最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:177
総数:508919
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

5月18日(木) 体育祭予行練習

3年生のテントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

2年生のテントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木) 体育祭予行練習

2年生のテントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

2年生のテントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

1年生のテントでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

1年生のテントでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

競技の合間にはテントで和気藹々とした雰囲気になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

放送の係の生徒も体育祭を盛り上げてくれています。
結果発表や競技中の実況など、大忙しです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 体育祭予行練習

3年生の全員リレーの様子です。
力強い走りです。さすが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 授業の様子

3年生の総合の授業の様子です。
小学6年生向けに五日市観音中学校の紹介スライドを作成しています。
来年度の新入生に向けてわかりやすい内容になるように、スライドの構成を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 進路通信 No6

画像1 画像1
進路通信 No6をアップしました!

5月12日(金) 進路通信 No5

画像1 画像1
進路通信 No5をアップしました!

5月11日(木) 体育祭の放課後練習

ベスト記録を更新すると思わず「わぁ〜!!」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) 体育祭の放課後練習

1年生も体全体を使って縄を回して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 体育祭の放課後練習

跳ぶタイミングも少しずつそろってきています。
気持ちが一つになってきていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 体育祭の放課後練習

今日も暑い中頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 帰りのSHRの様子

2年生の帰りのSHRの様子です。
生徒の反省会の後に担任の先生からの一日の生活に対してのコメントがされていました。
写真のスライドショーとともに、温かいメッセージがされていました。
生徒のみんなは自分が写真に写っているとうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 帰りのSHRの様子

2年生の帰りのSHRの様子です。
司会の係の生徒が前に出て、帰りのSHRの進行をしてくれていました。
教科係の生徒からは今日の授業の振り返りがされていました。
生徒だけで会を運営できていたのが素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木) 授業の様子

2年生の英語科の授業の様子です。
グループでタブレットを使いながら、英単語や文法について調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木) 授業の様子

3年生の家庭科の授業では、家族について考える授業をしていました。
班の中で役割分担を決めてロールプレイングをしていました。
ロールプレイングをすることで、保護者や兄弟の気持ちが理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851