最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:176
総数:508318
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

進路通信を掲載しました。

進路通信NO.32〜34を掲載しました。ご確認ください。

進路通信 NO.32
進路通信 NO.33
進路通信 NO.34

9月22日(木) 1年生 心の参観日

画像1 画像1
1年生は午後から「心の参観日」として「ナカムラ病院」理事長の中村友美先生、特別養護老人ホーム「陽光の家」の佐々木雄治アドバイザーにお願いし、『認知症サポーター養成講座』を行いました。
今回の授業では、認知症の方と接する際の心構えや認知症サポーターの役割を学びました。コロナ禍により、オンラインによる授業でしたが、モニターごしにつながる講師の先生の話をしっかり聴くことができました。
一年生のみんながこの授業を学んだことでもっともっと優しい自分を見つけてくれることを期待します。

9月22日(木) 3年生 心の参観日

画像1 画像1
3年生は「心の参観日」としてトリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の吉岡俊昭先生をお招きし、介護についての話を聴かせていただきました。
吉岡先生の熱い話から私たちは人に支えられ、人を支えて生きているということを再確認しました。
また、「これから出会う人を幸せにするために人は勉強するのだ。」という話は心に響きました。
3年生は昨年度も吉岡先生の話を聴いていますが、「聴く態度に成長を感じた。」とおほめの言葉をいただきました。コロナ禍での開催ということで保護者の方に参観していただくことができなかったことが残念です。
来月は2年生が吉岡先生の話を聴く予定です。

9月20日(火)  通常授業です

本日20日(火)は通常通りの授業を行います。
時折、風が強く吹いていますが、生徒の皆さんは
周囲の状況に気をつけながら登校してください。

進路通信 NO.31

進路通信 NO.31を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.31

進路通信 NO.29,NO.30

進路通信 NO.29,NO.30を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.29 

進路通信 NO.30

9月6日(火) 本日は通常通り授業を行います

本日6日(火)はいずれの警報も出ていませんので
通常通りの授業を行います。
時折、雨が強く降ったり、風が強く吹いていますが、生徒の皆さんは
周囲の状況に気をつけながら登校してください。

進路通信 NO.28

進路通信 NO.28を掲載いたしました。ご確認ください。

進路通信 NO.28
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851