最新更新日:2024/06/27
本日:count up99
昨日:140
総数:514792
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

みんなでミッションクリアしました!

画像1画像2画像3
 先日、たんぽぽ学級3クラス合同で「たんぽぽ体育」を行いました。
 今回は、(1)ボールをまっすぐ蹴る(写真左)、(2)ボールが転がってきた場所に素早く移動して、ボールをトンネルする、(3)タイミングを合わせて、ボールの真上にしゃがむ(写真中央)、という3つのことに取り組みました。
 最初は、2人組になってボールをパスし合いました。できるようになると少しずつ人数を増やして、ボールを蹴る人、トンネルする人、しゃがむ人と役割分担をしました。最後には全員で長い列を作り(写真右)、チャレンジしました。列が長いため、途中でボールが止まってしまうことが何度か続き、ラストチャンスと決めて挑んだチャレンジで、列最後尾の児童がボールの真上でしゃがんだときには、みんなが「いえーい!」「やったー!」と嬉しそうな表情を浮かべながら喜びを表現していました。みんなでミッションクリアして、全員が達成感を感じた瞬間でした。

アサガオが成長しました!

画像1画像2画像3
 今年度から、たんぽぽ学級全員で、アサガオの栽培の活動を行っています。6月に種をまき、毎日水やりと観察を続けていると、約一週間後に芽が出ました。子どもたちは「芽が出ました!」と嬉しそうに教えてくれました。
 植えてから一か月程経った現在、ツルがぐんぐん伸びて、支柱にクルクルと巻き付いています。花が咲くところをみんなで見ることができるとよいなと思っていましたが、花が咲くまでもう少しかかりそうなので、夏休み中にお家で水やりを続けながら、どのような花が咲くか見届けてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021