最新更新日:2024/06/18
本日:count up165
昨日:126
総数:519721
春日野小学校ホームページへようこそ

春っ子NEWS 「平和集会」

 7月5日(金)に,改めて平和の大切さや戦争の恐ろしさを考え,平和が続くように「平和集会」を行いました。
 始めの言葉の後に,運営委員会による読み聞かせがありました。みんな静かに平和のことを考えながら聞いていました。
 次はピースキャンドルをつけました。暗い体育館でピースライトがきれいに光っていました。そして,終わりの言葉があって「平和集会」は終わりました。
 今回の「平和集会」でぼくたちも改めて平和について考えることができてよかったです。

担当:6年3組広報委員会(O・K F・K K・K)
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS 「デッキで歌おう会」

 6月21日(金)に「デッキで歌おう会」がありました。春日野小学校の全校児童が『おりづる』という歌を歌いました。最初に少し練習をして,1回通して歌いました。みんな一生懸命きれいな歌声で歌っていました。みんな今までよりもさらに大きな声で歌っていて,レベルアップしています。

担当:6年1組広報委員会(K・R K・Y S・A)
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS 「リーダーとしての一歩」

 「にこにこタイム」は春日野小学校で行われている,他の学年との交流を深めるイベントです。
 6月11日は今年初めての「にこにこタイム」でした。自己紹介すごろくや6年生が考えたゲームなどで楽しみました。1年生にとっては初めての「にこにこタイム」でした。感想を聞いてみると,「すごろくがとても楽しかった。」と言っていました。ぼくたち6年生もがんばったかいがありました。

担当:6年2組広報委員会(K・R K・R S・Y)
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS 「デッキで歌おう」

 5月31日(金)の朝,「デッキで歌おう」がありました。今月の歌「未来につなげ」を歌いました。
 5・6年生が副旋律を歌いました。主旋律とのハモリがきれいでした。真ん中のクスノキにみんなのきれいな歌声がきこえたと思いました。
 最後に校長先生からのお話がありました。校長先生は,「重なりがきれいでした。」と言っていました。今度の「デッキで歌おう」では今以上に声を出したいです。

担当:6年4組広報委員会(U・S T・H O・S K・M)
画像1
画像2
画像3

春っ子NEWS 「なかよし集会」

 5月15日(水)に1年生に学校は楽しいところだと伝えるための「なかよし集会」を行いました。最初は6年生が1年生と手をつないで入場しました。そして6年生が1年生に遊んでカードをプレゼントしたり,ゲームをしたりしてとても楽しそうにしていました。最後には1年生から歌のプレゼントがありました。これからも1年生と仲良くしていきたいです。

担当:6年5組広報委員会(T・T H・S N・S)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616