最新更新日:2024/09/20
本日:count up40
昨日:114
総数:521649
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

作品掲示

1年生の作品掲示です。
画像1
画像2
画像3

くぐるだけでもOKだよ

 1年生が長縄に挑戦中です。
 跳べなくても、くぐるだけでOKです。
 最初はこわいかもしれませんね。でも、いつかはできるよ。挑戦です。
画像1
画像2

大きな傘

 1年生が画用紙いっぱいに大きな傘を書いていました。
 何やら、聞いたお話を想像して絵を描いているようです。いったいどんな作品ができるのでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

言いたいよ

算数の授業の様子です。
自分の考えがあるのでしょう。言いたい人がたくさんいます。
画像1
画像2

9月中旬だというのに

 9月も中旬になりますが、厳しい暑さが続いています。
 今日も、休憩中に外遊びができませんでした。写真は1年生の昼休憩の様子です。粘土や絵本、タブレット学習など思い思いの過ごし方をしていました。
画像1
画像2
画像3

参観授業 1年生

 1年生の参観日の様子です。
 時計の見方の学習でした。時刻がわかると自分で計画を立てることができることへもつながります。
画像1
画像2

トライアングル

 鍵盤ハーモニカを使った後は、さっと片付けます。
 次は、トライアングルを使います
どちらの手に持つのか。紐はどの指にかけるとよいのか。などきれいな音色がでる使い方を学びました。
画像1
画像2
画像3

国語科

 国語科「やくそく」の物語を学習しています。
 あおむしの気持ちになるために動作化をしていました。
 あおむしの気持ちの変容が文中に書かれています。1年生では、だれが、何をしたのか、何を言ったのか、どう思ったのかを中心に考えていきます。
画像1
画像2
画像3

転がしドッジ

 コロコロ転がってくるボールから逃げるのに必死になっています。
 ボールがに2個、3個と増えると避けたと思ったらボールがすぐ来るのでさあ大変。
 このような遊びからも身のこなし方も学習していくのだと思います。
画像1
画像2
画像3

係活動

1年生が係活動を決めていました。
係のメンバーで集まって、係の紹介をする用紙を作っていました。
係活動をすることで、学級が過ごしやすくなるように1年生なりの工夫をしながら進めてほしいと思います。
画像1
画像2

夏休みビンゴ

 相手に質問しながらビンゴを完成させていくゲームです。ゲームを通して、「いっしょにやろう」と声をかけたり、「うん。いいよ」と応答したりすることで、人間関係が少しずつできあがっていきます。また、夏休みにどんなことをしていたのか子ども同士が知るきっかけにもなります。
画像1
画像2
画像3

水を当ててゲットだぜ

 1年生は持ってきた容器に水を入れて的当てをしました。
 水を当ててアイテムゲットを目指します。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の大掃除 その2

細かい場所も「ゴシゴシ ゴシゴシ」
みんなで約4ヶ月使った教室をきれいにしていきました。
「こんなに汚れが取れたよ。」
と言ってたくさんの子が見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

夏休み前の大掃除 その1

1年生が夏休み前の大掃除をしていました。
机を廊下に出して、さあ掃除の始まりです。
画像1
画像2
画像3

慣れてきたかな

1年生が鍵盤ハーモニカを使っていました。
1年生になってから何度も使っているため、だんだんと指づかいも上達してきています。
画像1
画像2

切って 立てて 作ろう 1年生

テーマを決めて、それに合った生き物や物を作ります。
作ったら、画用紙に立てていき、立体的な作品に仕上げていきます。
海の中・川・山といった様子を作ってる子もいました。
画像1
画像2
画像3

たいせつなもの 1年生

 「たいせつ」というテーマで絵を描いています。平和についての学習だったので、「家族」「友達」といった絵が多かったです。中には「アオギリ」の絵を描いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 水泳学習

 水泳学習をしました。
 ロケットのように「もぐってジャンプ」をできる人はしてみました。
 また、水中フラループをくぐってみるなど、少しだけ水中にもぐるということに挑戦した日でした。
画像1
画像2
画像3

長さ比べ 1年生

 長さを比べるにはどうしたら、よいのでしょうか。
 「ものさしをつかうといいよ。」
 「おったら 比べられるよ。」
 いろいろな比べ方がでてきました。
 どんなどきも使える方法はどれなのでしょうか。

画像1
画像2
画像3

大きなかぶ

国語科「大きなかぶ」を題材として、役割読みをグループでしました。
役になりきることで、その登場人物の心の様子を読み取ることにも役立ちます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

ICT関連

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021