最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:48
総数:515069
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

いろいろなかたちのかみから

画像1
画像2
画像3
 いろいろな箱を開いて、そこから考えた世界をつくりました。街やロボット、デパートなど様々な世界をつくることができました。
 お家で、ぜひお話を聞いてみてください。

掃除の仕方を学ぼう

画像1
 6月に入り、1年生は掃除の仕方について学び始めています。1年生は、主に教室と教室前ろうかを担当しますが、もうしばらくは、6年生のお兄さんお姉さんに習いながらの掃除となります。家庭の日常で、ほうきを使うことは少ないので、タイルのマス目に沿ってほうきを動かすのはなかなか難しい様子です。
 ほうきやぞうきんの正しい使い方やきれいにするコツをどんどん教わって、自分たちの力だけで掃除を完了できるようになろうと張りきっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

メール会員登録

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021