最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:109
総数:503322

感嘆符 崇徳高校のオープンスクールのお知らせが届きました

崇徳高等学校のオープンスクールのお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 武田高校の紹介ポスターが届きました

武田高等学校の紹介ポスターが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 市商オープンスクールのお知らせが届きました

広島市立広島商業高等学校よりオープンスクールのお知らせが届きました。

商業系の高等学校に興味がある人は、広島県立広島商業高等学校などと比較して、自分に適した進路を見つけてください!
画像1 画像1

「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」について

家庭学習を支援するサイトをご紹介します。
広島市教育委員会(教育センター)が運営しているサイトです。
小学校を中心に、主に既習内容の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュ型教材、家庭学習で活用できるWebサイトのリンク集が掲載されています。また、今後、随時更新もされる予定です。家庭学習等でご利用ください。

<リンク先>
学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場(クリックしてください)

感嘆符 河内高校オープンスクールのお知らせ

広島県立河内高等学校より、オープンスクールのお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 黒瀬高校から便りが届きました

広島県立黒瀬高等学校より「黒高だより5月号」が届きました。
進路掲示板に掲示しています。

高校でもコロナウイルス対策のために、工夫をこらしていることが分かります。
瀬野川中学校でも、ひとりひとりができる行動を徹底していきましょう!
画像1 画像1

感嘆符 通信制高校・サポート校の合同説明会お知らせ

広島リビング新聞社主催の通信制高等学校・サポート校の合同説明会のお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 瀬戸内高校オープンスクールのお知らせ

広島県瀬戸内高等学校のオープンスクールのお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 西条農業オープンスクールのお知らせ

広島県立西条農業高等学校より、オープンスクールのお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

ALTの先生との授業が始まりました

今日から新しく本校へやってきたALTの先生との授業が始まりました。
意外な特技や趣味などを英語で楽しく紹介してくれました。
校内で会ったら、ぜひ英語で話しかけてみてください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 山陽高校の学校紹介が届きました

山陽高校の学校紹介が届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感染防止を意識しながら授業を受けています

各クラス、コロナウイルス感染防止を意識しながら授業を受けています。
掲示物を工夫したり、声をかけあったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 学校再開の様子(3年生)

本日より、学校が再開されました。
校長先生の話し、新しい学校生活についての説明などを聞いています。
また、国から支給されたマスクを配布しました。

たくさんあった課題提出、ばっちりです!さすが3年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 6月1日(月)の時間割

長かった休校がようやく終わりを告げます!
6月1日(月)より、授業を再開します。
6月1日(月)の授業は、下記の通りです。

      1   2   3   4  
1-1     道徳  数学  国語  理科
1-2     道徳  社会  国語  数学  
1-3     道徳  国語  英語  体育
1-4     道徳  理科  数学  体育  
1-5     道徳  音楽  理科  英語
2-1     道徳  社会  英語  国語
2-2     道徳  英語  社会  理科
2-3     道徳  体育  国語  数学
2-4     道徳  体育  理科  美術
3-1     道徳  技家  数学  理科
3-2     道徳  美術  社会  音楽
3-3     道徳  理科  技家  数学  
3-4     道徳  数学  国語  社会
たんぽぽ1 道徳  国語  英語  数学
たんぽぽ2 道徳  英語  数学  美術

<持参物>
休業中の課題、授業道具、(上履きをもって帰っている人は上履き)

<その他>
6月第一週(6/1〜6/5)は給食はありません。4時間で下校させますので、ご家庭での昼食の準備をよろしくお願いします。
部活動はありません。
マスクを着用してください。
暑くなることが予想されますので、水筒(お茶)を持ってくることをお勧めします。
教室は、窓を開けて授業を行います。

それでは、6月1日、生徒の皆さんと会える事を楽しみにしています。

感嘆符 山陽女学園高等部よりオープンスクールのお知らせが届きました

山陽女学園高等部よりオープンスクールのお知らせが届きました。
進路掲示板に掲示しました。
続々と高等学校から資料が届いています。
情報を集め、どう判断するのかは自分次第です。
まずは、積極的に情報収集を行いましょう!
画像1 画像1

感嘆符 呉港高等学校の学校紹介ポスターが届きました

呉港高等学校の学校紹介ポスターが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

感嘆符 広島工業大学高等学校の紹介ポスターが届きました

広島工業大学高等学校の紹介ポスターが届きました。
進路掲示板に掲示しています。
画像1 画像1

重要 学校の再開について

本市では、5月31日(日)まで、一斉臨時休業とした上で分散自主登校日を設けているところですが、5月22日付けで文部科学省から、「感染レベル1」の地域(広島県はこれに該当)においては1mを目安に学級内で最大限の間隔を取るなどとする「新しい生活様式」を踏まえた学校の行動基準が示されたことや、本市の新型コロナウイルス感染者の発生状況等を踏まえ、6月1日(月)から、通常の学級編制による授業等の学校教育活動を再開することとなりました。
詳しくは、下記の「学校の再開について」をご覧ください。
なお、来週からの時間割等については、後日、ホームページに掲載します。

「学校の再開について」はこちらをクリックしてください。

3年生3回目の自主登校日です

今日は、3年生3回目の自主登校日です。
落ち着いて学習に取り組んでいます。

いよいよ学校再開予定まで1週間となり、課題を提出する人が増えてきました。
生徒同士で声を掛け合い、次の人が提出しやすいよう、自主的に整理して提出しています。
他の人のために気遣いができる素晴らしい3年生です!

いよいよ次回が最後の自主登校日です。
早めに課題を済ませ、気持ちよく学校再開をスタートさせましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路について情報収集をしています(3年生)

進路掲示板を通して、自分の進路に関わる情報を収集している3年生がいます。

コロナの関係で、受験や進路選択の方法が例年と大きく変わる可能性があります。
学校から配られるプリントや先生からの説明だけでなく、「自分から情報収集すること」が今まで以上に大事です。
受け身ではなく、自分から進路について調べてみましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265