最新更新日:2024/06/10
本日:count up77
昨日:128
総数:221227
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

12月4日 授業の様子 その2

続いて3時間目、2年2組の数学の授業の様子です。
図形、角度の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 授業の様子

3時間目、3年1組の社会の授業の様子です。
公民の「契約と消費」について学習をしています。生活に直結した身近な分野で生徒は積極的に発表しています(写真上、中)

写真下はB2組の国語の授業の様子です。
竹取物語を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日  修学旅行解団式

1時間目、多目的室で修学旅行解団式を行いました。
生徒代表が修学旅行の目標「ルールを守り、自分で行動する力を身につけよう!」がしっかりできたと述べました。団長の校長先生も一人一人が意識、責任感を持って行動でき、とても良い修学旅行だったと褒めてくださいました。生徒全員がもう一回行きたいと思う最高の修学旅行でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行から無事帰広

画像1 画像1
天候にも恵まれ、お陰様をもちまして、修学旅行を終えることができました。保護者の皆様には、御支援をいただき、ありがとうございました。生徒の皆さん、週末は十分な睡眠をとるなど、疲れをとってください。

11月30日 授業の様子 3年生 その3

3年3組、美術の授業の様子です。
消しゴムはんこを製作しています。完成に近づくと試し押しをして最終調整をします。
スタンプするコツや仕上げ彫りのアドバイスをもらい生徒は集中して作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業の様子 3年生 その2

3年1組2組、男子体育の授業の様子です。
男子は今日がバスケットボール最後の授業でした。パスを受け→ドリブル→ゴールの練習、その後試合をしました。本気の白熱したとてもいい試合でした。チームリーダーが授業終わりの感想で「失敗したときの修正する力がついたと思う」と述べた言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 授業の様子 3年生

〜こちら、今日の城山北中通常授業の3年生の授業の様子です〜

3年1組2組女子の体育の授業は陸上競技の持久走でタイムを計りました。
トラック5周はとてもキツイですが、ペアの記録係が声かけで励まし、生徒はゴールまでベストを尽くしました。持久走の後は縄跳びも頑張ってました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

進路通信

その他

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506