最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:133
総数:220699
確かな学力と豊かな心、健やかな身体を育み、未来へつなげる生徒の育成  〜 さわやかスマイルMTC 〜

12月23日(金) 冬休み前集会(放送)

画像1 画像1
 校長先生のことば

 今年の授業は、今日が最後になります。この1年、勉強や部活動、体育祭・合唱祭などの行事、日々の掃除やあいさつなど、みんなよく頑張りました。

 学校には、地域の方や講師としてお話しいただく方、小学校や高校の先生など学校関係の方もたくさんいらっしゃいますが、皆さんがすてきなあいさつをしてくれることや、落ち着いて学習に取り組んでいる様子をほめていただく機会がたくさんあります。ぜひ、続けていって欲しい。

 また、3年生は、入試に向けて面接の練習を私と教頭先生とで行っているが、緊張感をもって真剣に取り組む様子がとても素晴らしいです。この真剣な姿が、きっと自分の進路を切り開く力になっていくと思います。

 さて、今年1年を振り返って、印象に残っていることはどんなことでしょうか。

 北京で行われた冬季オリンピックや、衝撃だったロシアのウクライナ侵攻、カタールワールドカップでの日本代表の活躍など、挙げればたくさんありますが、中でも、サッカーワールドカップの日本代表については、勝ったり負けたりに、私も一喜一憂しながら応援していました。技術的にも性格的にも様々な個性を持った選手たちが、意見を交わしながら勝つための糸口を探し、監督・選手・スタッフが考えや思いを共有し、実際にドイツやスペインといった強豪に勝利したことは、大きな驚きとともに感動を与えてくれました。ある記事の中で、「守備的か攻撃的かではなく、「どう勝つか」という意思統一が確実にできていた」という言葉があったのですが、まさにその通りだと思いました。また、キャプテンの吉田選手は、「勝つために一番大切なことは」という質問に対し、一言「準備」と答えていました。その一言に計り知れない思いがあると思うのですが、自信を持って臨むためには、その準備の深さがとても大切なことだと思いました。

 皆さんはどうでしょうか。一人一人に印象に残ったニュースがあると思います。自分自身が、頑張ったな、成長したな、と思えることもあると思います。

 今年も残すところ1週間となりましたが、明日からの冬休みには、少し立ち止まって今年1年を振り返り、自分の成長したところも感じ取ってほしい。そして、来年がさらなる飛躍の年となるよう、目標を定めてください。

 健康にも気を付け、1月6日には、みんなで元気に会えるようにしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要

学校だより

生徒指導

行事予定表

保健だより

広島市立城山北中学校
住所:広島県広島市安佐南区八木五丁目34-1
TEL:082-873-5506