最新更新日:2024/06/10
本日:count up110
昨日:167
総数:748190
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

第14回サンクスコンサート その1

画像1
画像2
画像3
3/10(日)、本校体育館において、合唱クラブとマーチングバンドが合同で「サンクスコンサート」を行いました。

体育館は、地域の皆様、保護者の皆様、本校児童、それから大町小学校マーチングの子供たちで満員でした。

第14回サンクスコンサート その2

画像1
画像2
画像3
オープニングは、本校卒業生の野村先生が作詞作曲された「阿夏院(あげいん)」です。南観音の風景を歌詞に読みこんだ、透明感のある曲から始まりました。

続いて合唱クラブの第1部。
「今日から明日へ」「にじいろ」「夢をあきらめないで」「まいごのひかり」の4曲です。

合唱クラブは総勢46人。6年生にとっては最後のステージです。地域の方々に日頃の感謝の気持ちを込め、丁寧に歌いました。

第14回サンクスコンサート その3

画像1
画像2
画像3
マーチングバンドの演奏第1部です。
「荒野の七人」「Jupiter」「The song of Departure」の3曲です。

まずは、落ち着いて座奏からスタートしました。一人一人の演奏技術の向上が感じられました。

第14回サンクスコンサート その4

画像1
画像2
画像3
合唱クラブの第2部です。「どんなときも。」「糸」「You Raise Me Up」の3曲です。

懐かしい歌で、つい口ずさんでしまいます。歌う子供たちの柔らかい表情がとても印象的でした。

第14回サンクスコンサート その5

画像1
画像2
画像3
マーチングバンドの第2部です。「Paradise Has No Border」「REVOLUTION」「MERAGUENA」の3曲です。

狭い場所でもマーチングの動きを見せてくれました。動きがあると、やはり迫力とかっこよさを感じます。

第14回サンクスコンサート その6

画像1
画像2
両クラブ6年生の卒業式です。
各部長が、保護者や地域の皆様に感謝の気持ちを伝え、中学校への決意を述べました。

第14回サンクスコンサート その7

画像1
画像2
画像3
アンコールにお応えし演奏したのは、「USA」。
子供らしく、明るい演奏と踊りで締めくくりました。

今年もいろいろな立場の皆様の支えがあってこそ、子供たちが生き生きと活動をさせていただくことができました。ありがとうございました。今後とも両クラブを見守ってやっていただければ幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6年生給食終了  6年生あゆみ渡し   5年生卒業式式場準備(13:55〜)1〜4年、6年給食後下校
3/20 卒業証書授与式(10:00〜)給食なし(1〜4年生は9:10頃下校)
3/21 合唱部30周年コンサート(体育館)
3/22 1〜5年給食終了  1〜5年あゆみ渡し  給食エプロン回収  子ども安全の日(防犯ブザー点検)
3/25 修了式(9:35〜)  離退任式(10:10〜)  5年机椅子移動

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

合唱クラブ30周年記念の会

H31 1.11 子育て講演会

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494