最新更新日:2024/06/26
本日:count up14
昨日:59
総数:76109
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

3年 総合「くらしやすい町のひみつをさぐろう!」(点字体験)

 先日、中区社会福祉協議会、点字サークルから講師の先生に来ていただいて「点字の仕組み」「点字板の使い方」などを教えていただき、点字を打つ体験をしました。
 弱視の方を助ける道具も紹介していただき、「くらしやすさ」を目指すためにたくさんの工夫があることを知ったようです。
 
 点字体験では、「あいうえお」を打ったり、自分の名前を打ったりしました。はじめは、紙に穴を開ける際の力加減など戸惑っている様子もありましたが、授業の終わりには、言われた文字をとても早く打つことができるようになった児童もいました。
「また、やってみたい!」「いい勉強になりました。」と楽しく学習できたようです。
 
 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193