最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:24
総数:76203
「やってみよう」「いっしょに」「やりぬくぞ」「そうか!なるほど!」「どうだったかな?」認め合い,関わり合い,学び合う,人間力のある子どもに育て,基町の子どもたち。

幼稚園の年長さんが遊びにきてくれました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に秋見つけをしました。そのときにみつけたどんぐりや葉っぱを使って、秋のおもちゃを作りました。1年生だけで遊ぶのも楽しかったのですが、今日は、基町幼稚園の年長さんに遊びに来てもらいました。

年長さんが楽しめるように、帽子をつくったり、たくさんのおもちゃや楽器を作りました。
楽器コーナーでは、マラカスや太鼓、そしてバイオリンも作りました。マラカスを振ってみると、いろいろ音が違っていて、楽しめました。
魚釣りコーナーでは、オナモミを使って魚釣りをしました。釣り竿の種類を増やしたり、魚を釣りやすいように毛糸をつけたりと工夫しました。
ゲームコーナーでは、とんとん相撲や的当て、的入れ、宝探し、どんぐりゴマなどたくさんの種類を準備しました。

年長さんが帰った後は
「楽しかったと言ってもらえて嬉しかったよ。」
「最初は緊張したけど、一緒に遊べて楽しかったよ。」
「年長さん、上手にゲームができていてびっくりしたよ。」
と、楽しかった感想をみんなで話し合いました。
たくさんのことに気付くことができた時間になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立基町小学校
住所:広島県広島市中区基町20-2
TEL:082-228-0193