最新更新日:2024/06/17
本日:count up177
昨日:175
総数:339659
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

今日のメニュー 7月12日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
牛乳

(ひとくちメモ)
さつま揚げは、魚のすり身に味を付け、形を整えて油で揚げたものです。体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。地域によって名前がいろいろあり、関東地方では「さつま揚げ」、関西地方では「天ぷら」、鹿児島県では「つけあげ」、広島県では「あげはん」などと呼ばれています。今日は、呉の肉じゃがに入っています。呉の肉じゃがは、広島県に伝わる郷土の料理です。

今日のメニュー 7月11日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
豚キムチ丼
はるさめスープ
牛乳


(ひとくちメモ)
今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。しっかり食べて、暑い夏を乗りきりましょう。

今日のメニュー 7月10日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
豆腐のそぼろ煮
レバーのから揚げ
キャベツのソテー
牛乳

(ひとくちメモ)
牛乳には、みなさんが成長するために大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などがバランスよく含まれています。また、牛乳のカルシウムは小魚や野菜に含まれているものよりも体に吸収されやすいのです。そのため、給食には毎日牛乳があるのですね。

今日のメニュー 7月7日(金)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

(ひとくちメモ)
行事食「七夕」…7月7日は七夕です。今日は七夕にちなんでそうめん汁を取り入れています。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。他には、ちくわ・油揚げ・たまねぎ・にんじん・しいたけ・ねぎが入っていて、だしは、かつお節と昆布でとっています。七夕の夜は、晴れて星が見えるといいですね。

今日のメニュー 7月6日(木)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
バターパン
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳

(ひとくちメモ)
チキンビーンズの「チキン」は、英語で鶏肉、「ビーンズ」は豆のことです。鶏肉・たまねぎ・にんじんを油で炒めて、じゃがいも・白いんげん豆・レンズ豆を加えて煮込み、材料がやわらかくなったらケチャップやソースなどで味付けし、さらにコトコト煮込んでいます。豆と野菜がたっぷりとれる料理です。また、今日は地場産物の日です。キャベツ・こまつなは、広島県で多くとれる地場産物です。

今日のメニュー 7月5日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
肉みそごぼう丼
豆腐汁
チーズ
牛乳


(ひとくちメモ)
肉みそごぼう丼…今日は、ごぼうを豚肉・キャベツ・にんじん・ピーマンと一緒に炒めて、みそなどで味付けした「肉みそごぼう丼」です。ごぼうは昔、中国から薬にするために伝えられたそうですが、長い年月の中で工夫され、今のように野菜として食べられるようになりました。食物せんいが多く、おなかの調子を整え生活習慣病を防ぐ働きがあります。丼の具を、ごはんの上にかけて食べましょう。

今日のメニュー 7月4日(火)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳


(ひとくちメモ)
ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名前の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。給食では、ゴーヤを切った後、塩もみをして、さっとゆでて苦みをやわらげるように工夫しています。

今日のメニュー 7月3日(月)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
夏野菜カレーライス
フルーツポンチ
牛乳


(ひとくちメモ)
教科関連献立「2年生生活科」…2年生は生活科でいろいろな野菜について学習をします。野菜には「旬」と呼ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季節があります。今はビニールハウスで栽培したり、収穫した後、冷凍したりして一年中食べることができますが、旬の野菜は他の時期よりも味がよく、栄養価も高いです。今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーライスを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。じゃがいも・トマトは、この時期に広島県で多くとれる地場産物です。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474