最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:216
総数:339707
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

給食クイズ 10月17日

10月14日のクイズの答えは「大根」でした。
10月17日今日は「ひろしま給食100万食プロジェクト」の日です。みなさんのなかにも、夏休みに家族でタコタコライスを作って食べた人が510人いました。さて、広島県でたこつぼ漁が行われることで有名な市はどこでしょうか?三択です。
1)広島市  2)呉市  3)三原市

今日のメニュー10月17日(月)

<今日のメニュー>
牛乳
タコタコライス
卵スープ
みかん
<ひとくちメモ>
 ひろしま給食・・・ひろしま給食は、栄養バランスがとれていて、広島らしいおいしい給食メニューを、広島県100万人で食べようと考えられた献立です。今年は三原市の中学3年生が考えた「タコタコライス」です。三原で有名なたこや、広島市内産の小松菜を豚肉といっしょに炒めて作りました。ごはんにキャベツ、その上に具をのせて食べます。広島県のみんなで「タコタコライス」を食べて、広島を盛り上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食クイズ 10月14日

10月13日のクイズの答えは「ほうれん草」でした。
10月14日今日の筑前煮には地場産物の野菜が入っています。緑の葉にはカロテンが多く含まれており、根の部分にはビタミンCがたくさん含まれています。さてこの野菜は何でしょう

今日のメニュー10月14日(金)

<今日のメニュー>
麦ごはん
ひじき
佃煮
牛乳
さわらの磯辺揚げ
筑前煮
<ひとくちメモ>
ひじき佃煮…ひじきは海そうの仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、血管を強くするヨードがたくさん含まれています。乾燥したひじきを、30分から1時間ほど水につけてもどすと、6から7倍になります。佃煮は長持ちするように、もどしたひじきをしょうゆ、みりん、さとうでしっかり味つけしています。ごはんにのせて食べると、食がすすみますね。また、今日は地場産物の日です。筑前煮に広島県でとれた大根を使っていました。
画像1 画像1

給食クイズ 10月13日

10月5日のクイズの答えは「さといも」でした。
10月13日のクイズです。今月のテーマは「目に良い食べ物を知ろう」です。ビタミンAやカロテンの多い食品は目を健康に保ってくれます。今日の献立の中で、目によい野菜は何でしょうか? 
ヒント…色の濃い野菜の仲間です。

今日のメニュー10月13日(木)

<今日のメニュー>
セサミパン
牛乳
チリコンカン
三色ソテー
チーズ
<ひとくちメモ>
チリコンカン…チリコンカンは、豆と肉にチリパウダーをきかせて煮込んだアメリカの料理です。トマトソースとピリッとしたチリパウダーの風味を楽しむ料理です。今日は、白いんげん豆と豚肉、じゃがいも、たまねぎを使いました。アメリカンな味でしたね。

画像1 画像1

給食クイズ 10月7日

10月6日のクイズの答えは「エノキタケ」でした。
10月7日のクイズです。今月のテーマは「目によい食べ物を知ろう」です。目の健康を保つために必要な栄養素はたんぱく質やビタミンAです。野菜の中に含まれ、体に入るとビタミンAに変わる栄養素の名前は何でしょう。1)鉄 2)カルシウム 3)カロテン

今日のメニュー10月7日(金)

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
八宝菜
レバーのケチャップソースかけ
みかん
<ひとくちメモ>
行事食「目の愛護デー」…10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目に必要なたんぱく質やビタミンAを多く含んだレバーやうずら卵、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含んだにんじんやチンゲン菜を使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、涙が出にくくなったり、目が乾燥したりします。しっかり食べましょう。

画像1 画像1

給食クイズ 10月6日

10月5日のクイズの答えは「さといも」でした。
10月6日のクイズです。お店で売られているきのこの種類は、約20種類くらいあるそうです。今日のきのこスパゲッティにも3種類のきのこを取り入れています。「ぶなしめじ」「エリンギ」あと一つは何でしょう?

給食クイズ 10月5日

10月4日のクイズの答えは「レンズ豆」でした。
10月5日のクイズです。今日は山形県の郷土食として食べられている「いも煮」を取り入れています。山形県では「いも煮会」といって親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら食べるそうです。さて、この「いも煮」には入っている芋は次のどれでしょうか?
1)じゃがいも 2)さといも 3)山いも

今日のメニュー10月5日(水)

<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
いも煮
ごま酢あえ
<ひとくちメモ>
いも煮…山形県では、稲の実る頃にいも煮を食べるという風習があります。親しい人たちが屋外で大きな鍋を囲みながら、里芋の入った煮物を楽しむ郷土食で、いも煮会と呼ばれています。牛肉を加えてしょうゆで味つけしたものや、豚肉を加えてみそで味つけしたものがあるそうです。

画像1 画像1

9月の給食残食

10月5日(水)
給食室近くの掲示板に「9月の給食残食」について掲示がありました。よく食べたメニューは赤いりんご・残食の多いメニューは黄色いりんごで表されています。子どもたちに人気のメニューは「ビーンズカレーライス」「冷やし中華」等、子どもたちが苦手なメニューは「高野豆腐の含め煮」「ひじきサラダ」等でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食クイズ 10月4日

10月3日のクイズの答えは、「ソース」でした。
10月4日のクイズです。今日の給食には、食物繊維の「せんちゃん」がとてもたくさん使われています。麦ごはんの麦・食育ミックスの昆布・そして、ドライカレーに使われている豆の仲間の○○○豆です。さて、何という豆でしょうか?

今日のメニュー10月4日(火)

<今日のメニュー>
牛乳
ドライカレー
チーズポテト
食育ミックス
<ひとくちメモ>
 食育ミックス・・・かえりいりこ、大豆、昆布は日本で昔から食べられている食品ですが、ふだんは不足しやすい食品です。かえりいりこには骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆にはからだの中で血や肉になるたんぱく質、昆布にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。どれもかみごたえがあるので、よくかんで食べました。
画像1 画像1

今日のメニュー10月3日(月)

<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮
さつま汁
<ひとくちメモ>
 ちくわのお好み揚げ…ちくわのお好み揚げとは、広島名物「お好み焼き」にちなんで、衣の中に青のり粉、紅しょうが、お好みソースを入れ、ちくわにつけて油で揚げたものです。3年前のひろしま給食の日に登場し、今でも給食に取り入れられている人気の献立です。いろいろな味がして美味しかったです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474