最新更新日:2024/06/28
本日:count up115
昨日:129
総数:520964
春日野小学校ホームページへようこそ

参観懇談会その7

授業後には、それぞれの学級で懇談会を行いました。
学年で目指している姿、経営方針などお伝えし、ご家庭での様子も交流させていただき、とても貴重な時間をもつことができました。
ご来校くださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ミスト登場

6月に入り、一段と気温が高くなってきました。業務の先生が、熱中症対策として、運動場のテントの骨組みにミストを取り付けました。
休憩時間には、ミストを浴びようとたくさんの子どもたちが集まってきました。これからも大活躍すること間違いなしです。
画像1
画像2

学校朝会(防犯朝会)その3

夕方6時には帰宅(家に着く)することが生活のきまりにもあります。
ご家庭でも防犯についての話をしたり、約束をしっかりしていただいたり、安全に過ごせるようお願いします。
画像1
画像2

学校朝会(防犯朝会)その2

学校への登下校時や放課後遊びに出たり習い事に行ったりするときに気を付けることや危険な場所などを知りました。また、不審者に遭遇したときは、「いかのおすし」に気を付けて、自分の身を守ることも再確認しました。
画像1
画像2

学校朝会(防犯朝会)その1

6月4日(火)学校朝会(防犯朝会)を行いました。
画像1
画像2

今日の給食(6月3日)

画像1
画像2
《6月3日の給食》
 ごはん のり佃煮 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ 牛乳

【冷やししゃぶしゃぶ】
 年に1回の冷やししゃぶしゃぶです。春日野小の給食室では、肉を炒め煮にして取り出し、水で冷まして作りました。
 
 定期的に調理の様子をビデオに撮り、給食時間に児童へ見せています。作る様子を見ることで、作る大変さを知ったり、給食に興味を持ったり、色々な効果があります。

プール清掃その5

きれいになったプールで、来週から水泳の学習を頑張ります!
画像1
画像2

プール清掃その4

もちろん、トイレや階段、更衣室も!
画像1
画像2
画像3

プール清掃その3

溝や、そのふたもピカピカに磨きました。
バケツに何度も水をくんで運び、流します。
画像1
画像2
画像3

プール清掃その2

体育着にサンダルで、いざ清掃開始!
黙々と、自分のなすべき役割を果たそうと頑張りました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃その1

6年生と教職員でプール掃除を行いました。
1年間放っておかれたプールは、ドロドロです・・・。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/13 クラブ
6/14 朝会(熱中症予防)
6/17 給食マナーアップ週間(21日まで) 生活アンケート(21日まで) 栄養教諭教育実習
6/19 スクールカウンセリング 歯科検診
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616