最新更新日:2024/06/10
本日:count up99
昨日:74
総数:518609
春日野小学校ホームページへようこそ

8月23日(水)学校保健委員会

画像1
学校・家庭・地域が一体となり、児童の「心と体の健康づくり」に関して研修を行いました。時間の関係上なかなか聞くことができない学校医の先生や薬剤師の先生に質問する機会もあり、とても有意義な時間を持つことができました。子どもたちの安心・安全について考えを深めることができました。

色覚研修

画像1
色覚研修を行いました。色覚の特性や、教育活動の中で配慮することを確認しました。
色覚検査は、平成15年の学校保健法一部改正に伴い、定期健康診断の検査項目からなくなり、希望者に対してのみ実施することになりました。本校では、9月に2・4年生の希望者を対象に色覚にかかる健康相談を実施する予定です。

8月3日 人権研修会

 兵庫教育大学の小川先生にインクルーシブ教育についてオンラインでお話を聞かせていただき、多様な子どもたちが教室でよりよく学びに参加できるようにどのようにすればいいかを考えました。様々な子どもたちが安心して学習するために1人1人の頑張りをしっかりと認めていくこと、困っている子どもに対する適切なサポートをしていくことの大切さについて改めて感じることのできた時間となりました。これからの社会を生きる子どもたちにつけさせるべき力についてもたくさんのヒントをいただいた貴重な時間となりました。

8月3日 幼保小連携夏季研修会

 春日野周辺の幼稚園や保育園の先生方にお越しいだだき、それぞれの園での子どもたちの様子や取り組みを交流しました。園では子どもが自分から主体的に学べる環境が整っていること、そして先生方が子どもたちの様子を丁寧に見取っていることがよくわかる時間となり、小学校でも子どもたちが主体的に学ぶことができるように、どのような環境を準備できるのか、教師はどのようなサポートをすることができるのかということについて考えるきっかけとなる大切な時間となりました。
画像1
画像2

7月31日防犯研修

 今日は職員で不審者の侵入を想定した防犯研修を行いました。本校における不審者対応について再度確認をしたり、実際に各階に分かれてシミュレーションを行ったりしました。
 日頃から様々な事態を想定しながら、緊張感をもって過ごしていきたいと思います。
画像1画像2

7月28日(金)メンタルヘルス研修

画像1
画像2
今日はメンタルヘルス研修をスクールカウンセラーの先生の岡田先生にしていただきました。子どもたちと心も体も元気に過ごすために勉強をしました。コミュニケーションゲームも教えていただいたので、また子どもたちと楽しみたいと思います。

夏休み、学校では…

画像1
夏休みに入った春日野小学校では、教職員研修や大掃除などを日々、行っています。
写真は、本日、行った「ICT研修」の様子です。タブレットを活用して授業を進めるにはどうしたらよいか、どのような方法があるのかなどについて、複数の教室に分かれて研修しました。

夏休みの作品応募について

夏休み応募作品の応募票(応募用紙)を 掲載しました。

夏休みの間に、ぜひ、様々な分野にチャレンジしてみてください。

保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

7月21日 夏休み前学校朝会

画像1画像2
 7月21日(金)、学校朝会をテレビ放送で行いました。校長先生のお話を聞きながら、4月から日々努力してきたことや成長したことなどを振り返るとともに、夏休みの過ごし方について大切なことを再度確認しました。
 この長い休みの間にしっかりと自分の良さを見つめ、さらに伸ばしていくための挑戦をしてくれたらと願っています。また、自分を律しながら、有意義な時間を過ごしてくれたらと思います。
 いよいよ夏休みが始まりました。また、元気な春っ子に会えるのを春日野小学校は待っています!

さわやかあいさつ運動

7月20日(木)、「さわやかあいさつ運動」がありました。校門前にたくさんの方が集まって、児童に声をかけてくださいました。
大きな声で挨拶をする子、少し照れながらも笑顔でこたえる子…、様々でしたが、皆、元気に学校へ入っていきました。児童の表情からは、多くの方々に見守られている安心感、声をかけてもらう嬉しさが伝わってきました。
安佐南区地域おこし推進課のあいさつキャラバン隊の皆様、春日野学区青少年健全育成連絡協議会会長、PTAの皆様、本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

第一回 校内全体研究会

令和5年度の校内全体研究会を行いました。
5年5組と4年6組の児童が、単元内自由進度学習という学習方法で主体的に学習に取り組んでいました。
学習過程で疑問ができたら、友達に聞いて教え合ったり、ヒントコーナーで実物を動かしたりして自らの学びを進めていました。また、教室を移動して発展学習コーナーで体験し、学びを深めている姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

「デッキで歌おう」で大合唱♪

 6月28日(水)の朝、「デッキで歌おう」を行いました。「デッキで歌おう」とは、全学年がデッキに出て並び、くすの木広場に向かって全校児童約1200人で一斉に歌うという会です。コロナ禍だったことで、およそ4年ぶりの会となりました。
 今回は、この1か月学校全体で練習してきた「すてきな友達」を歌いました。この曲は、サビの部分で上のパートと下のパートに分かれ、掛け合いを楽しむことのできる楽曲です。上のパートを1〜4年生が、下のパートを5・6年生が担当しました。
 まず、6年生リーダーのお手本をもとに発声練習をし、上のパートと下のパートで分かれて歌いました。お互いが持つ声の良さを体感し、自然と子どもたちから拍手が上がりました。そしていよいよ大合唱。およそ1200人の歌声が美しく重なり、春日野小学校にしかできないエネルギー溢れる素晴らしい合唱になりました。子どもたちはデッキで歌えるという特別感でワクワクして並び、どの子もさわやかな歌声を響かせ、みんなで心を一つに歌うことを楽しんでいました。みんなで一緒に歌うということが子どもたちにとってどれほど貴重なことだったかということを、子どもたちの表情から改めて感じることができました。
画像1
画像2

にこにこタイム

画像1
 6月15日ににこにこタイムがありました。
 初めての班の顔合わせでドキドキしていましたが、6年生のおかげでみんなにこにこで活動を進めることができました。楽しそうです。

6月13日 防犯朝会

画像1
画像2
今日は防犯朝会がありました。ビデオを見て、学校の行き帰りや遊びに行くときに気をつけることについて考えました。自分の身を自分で守る力をつけ、安全に過ごしましょう。

参観懇談会ありがとうございました

先週は4・5・6年、今週は1・2・3年、個別支援学級の参観懇談会でした。

保護者の皆様にたくさんご来校いただき、児童の表情にも笑顔が見られました。
お忙しい中、懇談会にもご参会いただきまして、ありがとうございました。
これからも児童の更なる「伸」を目標に、保護者の皆様と思いを同じに、日々の教育活動に全力を尽くしていきます。

最後になりましたが、参観懇談会、物品販売に伴いまして、PTA行事サポート部の皆様にご協力いただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月9日 歯の保健指導(保健室)

画像1画像2
6月4日〜10日は、「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康週間に合わせて、9日(金)の朝会で、歯の保健指導を行いました。

内容は、学年に応じた歯と口の健康に関する知識や歯みがきのポイントを紹介するものです。子ども達は、教室でビデオを視聴し、途中で出題されるクイズの答えを一生懸命考えたり、むし歯の写真に驚いている様子でした。

保健指導の後に、ポイントを押さえた歯みがきの習得を目的として、「歯みがきカレンダー」を配布しております。6月のほけんだよりを見たり、ビデオで見たことを思い出したりしながら、1週間、おうちでチャレンジしてほしいと思います。カレンダーの最後に、保護者の方に、コメントを記入していただくようになっています。お子様への歯みがきのお声がけ、コメントの記入のご協力をお願いいたします。


大人になっても使い続ける歯をずっと大切にできる春っ子になってほしいと思います。

クラブ3

画像1
画像2
画像3
引き続き、クラブの紹介をします。
上段 消しゴムはんこクラブ
中段 ティーボールクラブ
下段 サッカークラブ

クラブ2

画像1
画像2
画像3
引き続き、クラブの紹介をします。
上段 手話クラブ
中段 昔あそびクラブ
下段 消しゴムはんこクラブ

クラブ1

画像1
画像2
画像3
5月25日に第1回目のクラブが行われました。本校では、28のクラブが開設しています。
一部ですが、クラブの様子をご覧ください。
上段 バドミントンクラブ
中段 なわとびクラブ
下段 手話クラブ

5月24日 新体力テスト研修

画像1
画像2
今年も新体力テストの時期になりました。
テストの実施を前に、計測の仕方や声掛けについて教員の研修を行いました。よりよい環境をつくり、子どもたちが全力を出して自己内ベストを残せるよう、取り組みます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616