最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:72
総数:447118
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

3月15日(月)・・・祝電・祝詞掲示板

 たくさんの方々から卒業生に向けて祝電・祝詞をいただきました。温かいお言葉ありがとうございました。卒業式当日は体育館入口で掲示板にてご披露していましたが本館1階の廊下に掲示板を移動しています。
画像1

3月15日(月)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 社会
  2ーB 家庭科
  2ーC 国語 
  
画像1
画像2
画像3

3月15日(月)・・・授業風景

 3年生が卒業して今日からは1,2年生のみの学校生活が始まりました。3年生がいなくなりさみしくなりますが、残った在校生で盛り上げていきます。また、新入生を迎える準備をすすめていきます。

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 英語
  1ーBC 保健体育
  1ーD 美術
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)・・・卒業生見送り

 吹奏楽部が渡り廊下、玄関で演奏しました。  
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)・・・卒業生見送り

 卒業生の見送りの様子です。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)・・・第72回卒業証書授与式

 第72回卒業証書授与式の様子です。
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)・・・第72回卒業証書授与式

 第72回卒業証書授与式が行われました。式の途中に雨が降り出しました。あいにくの雨の中の見送りになりましたが、大勢の方々に見送られて笑顔で巣立っていきました。保護者の皆様ご出席ありがとうございました。地域の方々感染症対策のためご出席を控えていただきましたが温かいお言葉ありがとうございました。無事終えることができました。
 
画像1
画像2
画像3

3月12日(金)・・・お別れメッセージ

 先輩たちから後輩たちへのお別れメッセージが体育館へ向かう渡り廊下に掲示されていました。1・2年生から先輩たちへのお別れメッセージが3年生の廊下に掲示されていました。いよいよ卒業式です。
 
画像1
画像2

3月12日(金)・・・3年生最後の朝会

 いつものように8:20後輩たちが装飾した教室で朝読書からスタートしています。その後朝会で今日の式の流れについて確認していました。最後の式練習をして9:15には体育館へ移動開始です。
画像1
画像2
画像3

3月10日(水)・・・卒業式準備

 1.2年生の卒業式準備の様子です。協力して行っています。
画像1
画像2
画像3

3月10日(水)・・・3年最後の学活

 今日で東日本大震災から10年が経ちました。学校朝会にて亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りして黙祷を捧げました。改めて防災の意識を強め、今できることを考え行動していきたいと思います。

 今日は3年生最後の学活となりました。体育館で卒業式に向けて最終確認をした後、3年間の思い出をなつかしく振り返ったり、担任や一人一人の生徒が卒業への思いを伝えたり、クラスで様々な活動がありました。明日はいよいよ中学校生活最後の授業です。元気に登校して有終の美を飾ってほしいと思います。

 1.2年生は感染症対策のため卒業式には参加することができませんがお祝いの気持ちを持って家庭学習を行ってください。
 
 
画像1
画像2
画像3

3月10日(水)・・・3年生を送る会

 3年生を送る会を行いました。部活動での思い出として先輩へ感謝を込めたビデオメッセージや3年生へ贈る言葉、後輩へ送る言葉、胸花の贈呈などを行いました。
画像1
画像2
画像3

3月10日(水)・・・卒業式予行

 3年生は卒業式の予行を行いました。「起立」「礼」のタイミングや校歌などまだまだ改善するところはありますが、本番に向けて一生懸命取り組んでいました。予行の後同窓会入会式あり教頭先生からお話がありました。
画像1
画像2
画像3

3月9日(火)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1−A 英語 
  1ーB 数学(少人数)
  1ーC 国語
画像1
画像2
画像3

3月9日(火)・・・授業風景

  2−C 理科
画像1

3月9日(火)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−A 保健体育(男子)
  2ーA 保健体育(女子)
  2ーB 家庭科
画像1
画像2
画像3

3月9日(火)・・・授業風景

今日も3年生は選抜2の受検のため、少ない人数ではありますが頑張っています。
 3年生の授業(美術)の様子です。
画像1
画像2

3月8日(月)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 英語
  2ーB 理科
  2ーC 社会
画像1
画像2
画像3

3月8日(月)・・・3年大掃除

 3年生は教室の大掃除を行いました。協力してきれいにできました。
画像1
画像2
画像3

3月8日(月)・・・授業風景

本日 3年生は公立選抜2がありました。明日も引き続きありますが、今までやってきたことが発揮できるようがんばってください。応援しています。

  1年生の授業(数学、美術)の様子です。
  
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 4校時下校
3/16 学校朝会 選抜2発表 4校時下校
3/18 部活動中止日
3/19 4校時下校 小学校卒業式 PTA常任委員会
3/20 春分の日
3/21 小6児童中学校物品販売 PTA環境整備

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022