最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:125
総数:446077
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

8月26日(水)・・・授業風景(1)

 1年生の授業の様子です。
  1−A 家庭科
  1ーB 理科
  1ーC  社会

画像1
画像2
画像3

8月26日(水)・・・3年復習テスト

 本日は3年生の復習テスト2日目(理科、英語)です。
画像1
画像2
画像3

8月26日(水)・・・PTAあいさつ運動

 今日は朝からたいへん気温が高い中、PTAあいさつ運動に参加いただきありがとうございました。あいさつ・掃除ボランティアの生徒も積極的に活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

8月25日(火)・・・学校訪問

 広島市教育委員会より、学校経営アドバイザーの中野 登先生が来校され、授業を参観されました。
画像1
画像2

8月25日(火)・・・学年授業研(1年)

 今日は1年生の学年授業研を行いました。
 
  1−D 道徳
  教材「あったほうがいい?」
  中心発問 ゴミ箱を設置した方がよいか? しないほうがよいか?
       2つの考えに分かれて、議論しました。
 
  
  
 
画像1
画像2
画像3

8月25日(火)・・・花いっぱい運動

EF組の生徒が玄関の花壇をきれいにしてくれました。
画像1

8月24日(月)・・・デリバリー給食開始

 今日からデリバリー給食が開始されました。
 デリバリー給食のメニューと放送委員の活動の様子です。
  (1)麦ごはん
  (2)白身魚の和風ソースがらめ
  (3)もやしの炒め物
  (4)じゃがいもの煮物
  (5)ごま和え
  (6)みかん(缶)
  (7)牛乳
画像1
画像2

8月24日(月)・・・授業風景(5)

 3年生の授業の様子です。
  3−A 美術
  3ーB 理科
  3ーC 数学(少人数)
画像1
画像2
画像3

8月24日(月)・・・授業風景(4)

 授業の様子です。
  EF組 保健体育
画像1
画像2

8月24日(月)・・・授業風景(3)

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 国語
  2ーBC 保健体育(男子)
  2ーBC 保健体育(女子)
画像1
画像2
画像3

8月24日(月)・・・授業風景(2)

  1年生の授業の様子です。
   1ーC 家庭科
   1ーD 社会
   
画像1
画像2

8月24日(月)・・・授業風景(1)

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 数学(少人数)
  1ーA 数学(少人数)
  1ーB 英語
画像1
画像2
画像3

8月24日(月)・・・登校風景

 今日は朝から日差しが強く、日中の気温は高くなりそうです。あいさつボランティアの生徒も元気よくあいさつをしています。本日は青少年健全育成連絡協議会の方々が来校され、登校を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2

8月21日(金)・・・メンタルヘルス研修

 スクールカウンセラーの横目先生を講師としてお招きして、狩小川小学校の先生と合同でメンタルヘルス研修を行いました。
画像1
画像2
画像3

8月21日(金)・・・授業風景(5)

 3年生の授業の様子です。
  3−A 数学(少人数)
  3ーB 理科
  3ーC 社会
画像1
画像2
画像3

8月21日(金)・・・授業風景(4)

 2年生の授業開始です。
  2−A 英語
  2ーB 理科
  2ーC 社会
画像1
画像2
画像3

8月21日(金)・・・授業風景(3)

画像1
 E組 英語
 F組 社会
画像2

8月21日(金)・・・授業風景(2)

 1年生の授業の様子です。
  1−BC 保健体育(女子)
  1ーD 国語
画像1
画像2

8月21日(金)・・・授業風景(1)

 1年生の授業の様子です。
  1−A 数学(少人数)
  1ーA 数学(少人数) 
  1ーBC 保健体育(男子)
画像1
画像2
画像3

8月21日(金)・・・登校風景

 今日から1年生は授業開始です。今日もボランティアの生徒が掃除を行ってくれました。放課後は教員のメンタルヘルス研修、小中連携推進委員会が予定されています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業証書授与式(3年だけ) 1・2年自宅(執行部役割生徒・吹奏楽部は参加) デリバリー無し 部活動中止
3/15 4校時下校
3/16 学校朝会 選抜2発表 4校時下校
3/18 部活動中止日

保護者向け通知

学校より

学習資料

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022