最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:72
総数:447115
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

1月27日(月)・・・学年授業研(1年)

本日、授業改善の取り組みとして授業研究会(1年)を行いました。
 場所 1−C  授業者 伊達 正貴 先生
 教科 社会科
 単元 アフリカ〜特定の生産品にたよる生活からの変化〜
 授業のねらい 「アフリカの課題とモノカルチャーの関係を説明する」
画像1
画像2
画像3

1月27日(月)・・・今日のデリバリー給食

 ◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   (1)ごはん
   (2)照り焼きチキン
   (3)グリーンポテト
   (4)切干大根の炒め煮
   (5)キャベツのソテー
   (6)きなこフライビーンズ
   (7)牛乳

画像1

1月27日(月)・・・巡回相談指導

 本日、広島市教育委員会による巡回相談指導がありました。広島国際大学 准教授 伊藤 啓介先生にご来校いただき、学びの様子を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

1月27日(月)…登校風景

 今朝は、冷たい雨が降る中の登校となりました。近隣の小・中学校では、インフルエンザが流行しているようです。気をつけてくださいね。また、3年生は最後の追い込みの時期です。健闘を祈っています。今朝も校長室において面接練習が行われました。
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・1年修学旅行説明会・2年学年懇談会

 授業参観後、1年生は旅行業者にも来校いただき、来年度修学旅行の説明会を行いました。2年生は学年懇談会を開き、主に先日お知らせしました修学旅行の行程変更について旅行業者にも来校していただき説明しました。

画像1
画像2

1月24日(金)・・・授業参観日

  2−C 数学(少人数)
画像1

1月24日(金)・・・授業参観日

  2−AB 保健体育(男子)
  2ーAB 保健体育(女子)
  2−C 数学(少人数)
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・授業参観日

  E組 理科
  F組 国語
画像1
画像2

1月24日(金)・・・1.2年授業参観日

  授業参観日の様子です。
   1−A 技術
   1ーB 社会
   1ーD 国語

  
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・今日のデリバリー給食

 ◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   (1)麦ごはん
   (2)さけの塩焼き
   (3)さつまいもの甘煮
   (4)炊き合わせ
   (5)ごま和え
   (6)広島菜漬
   (7)牛乳


画像1

1月24日(金)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3ーAB 保健体育(男子)
  3ーC 社会
画像1
画像2

1月24日(金)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 国語
  2ーB 理科
  2−C 英語
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・授業風景

  1ーD 数学(少人数)
   EF組 音楽
画像1
画像2

1月24日(金)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 理科
  1ーB 国語
  1ーC 社会
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)…校内美化活動

 今朝はE組の生徒による校内環境整備「花育プロジェクト」が行われました。
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動(2)

 数十年ぶりの記録的な暖冬で1月下旬とは思えないようなおだやかな毎日が続いています。※3年生希望者は、毎朝+放課後の時間を活用して校長先生による面接練習行われています。今朝も早朝より模擬面接が行われました。
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・朝のあいさつ運動・清掃ボランティア活動

 今朝はくもり空、普段より少し寒さの和らぐ中での登校となりました。今日も女子バレーボール部を中心に「朝のあいさつ運動・清掃ボランティア活動」が行われました。今日は1,2年生、EF組は5校時 授業参観、その後、1年生は修学旅行説明会、2年生は学年懇談会を予定しています。

画像1
画像2
画像3

1月23日(木)・・・今日のデリバリー給食

 ◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   (1)バターパン
   (2)豚肉のカレー炒め
   (3)グラタン
   (4)れんこんサラダ
   (5)みかん
   (6)牛乳
   

画像1

1月23日(木)・・・授業改善の取り組み(2)

 
画像1
画像2

1月23日(木)・・・授業改善の取り組み(1)

 本日は広島市教育委員会 指導第二課 日浦 聡一 指導主事をお招きし「個に応じた指導研究校(数学)」 授業改善に向けた取組の実践発表 校内授業研修会を実施しました。
  授業者:篠田 春華 先生
  学 級:2−B
  教科単元 第5章 三角形と四角刑 直角三角形の合同
  本時のめあて
   「三角形の辺の長さの求め方が説明できる」

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 修学旅行 部活動優先日 2年デリバリー無し
2/6 修学旅行 部活動中止日 2年デリバリー無し
2/7 修学旅行 選抜1発表  2年デリバリー無し
2/10 修学旅行解団式 2年デリバリー無し
2/11 建国記念の日

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022