最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:171
総数:447954
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

5月30日(木)…野外活動(2日目)☆登山

◎ 玄関前広場に集合しました。
  健康観察・持参物確認・諸注意も終えました。いよいよ出発です。
 ※ 登山(山登り)に挑戦します。今回の登山には、広島大学 大学院生
  西畑さん・三原さん(レクリエーションボランティア カッパ組)も同
  行していただき、生徒の活動支援をしていただきます。
   お二人には、今夜予定しているキャンプファイヤーにも参加してい
  ただくことになっています。御協力に感謝します。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動

☆ 今日は1年生「野外活動(実施中)」、3年生は「職場体験学習
 (初日)」が行われるということもあり、2年生のみの登校となり
 ましたが、正門付近では2年生 生徒会生活委員会を中心に(ボラ
 ンティア参加生徒を含め)たくさんの生徒の皆さんと朝のあいさつ
 運動を行う事ができました。皆さんの協力のおかげで高陽中学校は
 今朝も明るく元気にスタートすることができました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)(3)

○ 清掃活動の様子です。1年生が取り組んでいる『無言清掃』の取り
 組みを実践する最高の場となっているそうです。
画像1
画像2

5月30日(木)…野外活動(2日目)(2)

□ 今日はこの後、清掃活動・朝食(健康観察)・『三瓶山の登山』に挑
 戦します。9:10玄関前に集合し、健康観察を行った後、9:30登
 山開始となっています。山頂で昼食を取り、13:00〜下山開始予定
 です。
  登山終了(下山完了)は、15:30頃を予定しています。
画像1
画像2
画像3

5月30日(木)…野外活動(2日目)

◎ 「おはようございます」。『朝のつどい』の様子が届きました。
  現地は快晴!生徒・教員は全員元気に野外活動2日目の朝を迎えま
 した。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(12)

○ 現在、学級ごとの学活が行われています。終了後には、サヒメルへ
 「天体観測」に出発します。生徒、教員ともに健康に過ごしているそ
 うです。
 ※Webページの更新は、明日朝行います。
画像1

5月29日(水)6月学納金の引き落としについて

 6月学納金(給食費)の引き落としについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

5月29日(水)…野外活動(11)

□ 「夕べのつどい」が始まりました。学校紹介等行った後に、他団体と
 ともに今日一日のふり返りを行いました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(10)

◎ 「カプラ」の様子です。SAPが終了し、「夕べのつどい」の準備
 のためつどいの広場に集合しました。これから「夕べのつどい」が始
 まります。
画像1
画像2

5月29日(水)…個人面接(3年生)

□ 今日も暮会の時間を活用した3年生の個人面接が行われました。
  めまぐるしく変化する現代社会は一生学びの連続です。中学生の時か
 ら進路について真剣に考え、しっかり学び続けて欲しいと思います。
画像1
画像2

5月29日(水)…野外活動(9)

◎ 学級活動「SAP」の時間が終了しました。
  この後は、夕べの集い・夕食・入浴を行い、サヒメルに移動し「天体
 観測」が行われます。
画像1
画像2

5月29日(水)…校内環境整備

□ 永石業務員による校内の環境整備が行われています。今日は正門付近
 の草刈りを中心に環境整備を行っていただきました。いつもありがとう
 ございます。感謝しています。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(8)

◎ 各クラス「まとめ」の時間になりました。講堂・柔道場交代の時間
 です。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(7)

◎ A・B組は『カプラ』、C・D組『仲間づくり』それぞれ学級活動
 を行っています。14:30〜各クラスがローテーションを行います。
  終了後、17:00には つどいの広場に集合し、「夕べの集い」が
 行われます。現在、全員元気に活動に参加しています。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(6)

◎ A・B組(講堂)の学級活動「SAP」に取り組んでいる様子。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(5)

◎ 午後からの活動…学級活動(13:00〜16:00)の様子が
 届きました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…校内の様子(昼食風景)

◎ みんなが楽しみにしている昼食(昼休憩)の時間です。
  放送室では、今日も放送委員によるお昼の放送が行われていました。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(4)

□ 昼食の様子です。昼食後は、各部屋の身辺整理を行い、学級活動
 が行われます。
画像1
画像2
画像3

5月29日(水)…野外活動(3)

◎ 国立三瓶青少年交流の家に無事到着し入所式が行われました。この後
 食堂に移動し、昼食をとります。
画像1

5月29日(水)…授業風景

□ 2年生の授業の様子です。
  6/10(月)前期中間試験 試験週間(絆学習会)が始まります。
 6/17(月)・18(火)の前期中間試験に向けた準備を今からしっ
 かり行ってください。『落ち着いて。ていねいに!』頑張りましょう!
  2−A…理科
  2−B…英語
  2−C…数学
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 1年野外活動 3年職場体験学習 1・3年デリバリー無し 部活動中止日
5/31 1年野外活動 3年職場体験学習 1・3年デリバリー無し
6/2 体協(16:30〜)
6/3 安全点検 完全夏服 野外活動解団式 いじめアンケート 1年デリバリー無し3校時下校
6/4 生徒朝会 専門委員会
6/5 生徒総会リハーサル 部活動優先日
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022