最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:177
総数:446791
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

8月4日(土)…広島市総合体育大会 バレーボール男子(安佐北区大会)

◎ 8月4日(土)9:30〜広島市立三入中学校で男子安佐北区大会
 (順位決定リーグ)が開催されました。残念ながら2戦2敗でしたが、
 男子バレー部は市大会に出場することができました。市大会では頑張
 ります。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

8・6ヒロシマ

 73年前の8月6日、一発の原子爆弾がここヒロシマに落とされました。
 一瞬にして、たくさんの尊い命と笑顔がこの街から消え、この街は焦土と化しました。たった一発の原子爆弾が街も、人の命も、何もかもを奪い、悲しみしかない真っ暗な世界へと人々を閉じ込めたのです。
 原子爆弾は、この3日後の8月9日にナガサキにも落とされ、ヒロシマと同じように多くの尊い命が奪われました。

 本日8月3日(金)は平和登校日を予定していました。
 本来であれば、自らの被爆体験を若い世代に語り継ぐ「語り部」という活動をされている「広島を語り継ぐ教師の会 会長 原爆体験証言者梶矢文昭先生 河内政子先生」をお迎えし、ご講演いただく予定でした。しかし、「西日本豪雨」の復興作業中ということと、交通手段の確保が難しいことから実施することができません。

 原子爆弾が投下され、かろうじて生命をとりとめた方々の原子爆弾や戦争に対する怒りや悲しみ、その痛みは察するにあまりあります。我々は、その当時の出来事を知ることでしか追体験することはできません。しかし、被爆者の高齢化が進み、年々お話しを聞く機会が少なくなっている現状で、一人一人が「あの日に何があったのか」を知ることが重要です。これから私たちが生きて行く上で、大切なことは何か、平和とは何かということについて家族のみなさんと共に考えてみてください。

 高陽中学校区は、8月6日(月)当日を「家族の祈りの日」として位置づけ、各家庭で平和を希求する児童・生徒の育成を目指していきます。

                        広島市立高陽中学校
                        校長 芝山 潤一郎
                        教職員一同

8月3日(金)…文化祭スローガン作成

◎ 昨日8/2(木)、生徒会執行部が集まり、10/30(火)に行われ
 る『文化祭』のスローガンを作成しました。
  今年度のテーマは「笑顔」です。
  ◆ 笑顔で歌おう! 笑顔で演奏しよう! 笑顔で発表しよう!
    笑顔で聴こう!『地域に笑顔を届けよう!』という意味が込めら
   れたテーマに決定しました。
画像1
画像2
画像3

8月3日(金)9月行事予定を作成しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

8月3日(金)8月行事予定を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

8月2日(木)…広島市総合体育大会(安佐北区大会 決勝) 野球部

《 大会結果 》
  高陽中 1−6 亀山中

● 今日は、自分たちの野球ができず、悔しい敗戦となりました。
  市総体に向け、明日からもう一度しっかりと調整します。応援よろ
 しくお願いします。
画像1
画像2

8月2日(木)…第59回 広島県吹奏楽コンクール

作 曲 コーデル
発表曲「吹奏楽のための民話」

◎ 高陽中学校吹奏楽部の皆さんが、素晴らしい演奏を発表してくれま
 した。ステージ上の数分間のために、日々一生懸命頑張ってきた皆さ
 ん、立派でした!
   支えてくださった、岡田先生、前先生、保護者の皆様、ありがとう
 ございました。
画像1
画像2

スクールカウンセラー緊急支援について

 先日お知らせいたしましたスクールカウンセラー緊急支援で、派遣日の追加がありましたのでお知らせいたします。

  8月8日(水) スクールカウンセラーの上岡先生が来られます
  ※ 教育相談をご希望の方は中学校までご連絡下さい。

8月1日(水)…吹奏楽部コンクールに向けて練習風景(2)

◎ 「響け!復興ハーモニー」精一杯演奏します。是非ご来場ください。
 詳細につきましては、広島県吹奏楽連盟ホームページをご覧ください。
画像1
画像2
画像3

8月1日(水)…吹奏楽部コンクールに向けて練習風景

「響け 復興のハーモニー」
◎ 明日、『第59回 広島県吹奏楽コンクール』が開催されます。本校吹
 奏楽部は、第1日目B部門に出演します。
 
 日 時 平成30年8月2日(木)(1日目)10:00開演
 会 場 広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)
 時 間 10:30(本番)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 部活動休養日
3/6 公立選抜2 3年弁当 3年大掃除 12年教育相談 部活動優先日
3/7 公立選抜2 3年弁当 12年教育相談
3/8 卒業式予行 同窓会入会式 3年生を送る会 12年教育相談
3/11 卒業式準備 3年デリバリー無し 3年3校時下校

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022