最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:177
総数:446793
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

8月21日(火)…授業風景

○ 4校時授業の様子です。
  1−B…美術
  2−A…国語(書写)
  2−B…技術家庭科
画像1
画像2
画像3

8月21日(火)…登校・朝読書風景

○ 今週は、9:30登校、16:15完全下校です。
  ※今週は、全員弁当が必要です。保護者の皆様には、朝のお忙しい中
   ではありますが、ご協力よろしくお願いたします。
  ※8/27(月)〜8:30登校 通常の日課に戻ります。デリバリー
   給食も再開します。
画像1
画像2
画像3

8月20日(月) 体育祭に向けて

☆ 9/8(土)に行われる『第59回 体育祭』に向けた準備が始まり
 ました。(3年生男子によるテント設営の様子です。)
画像1
画像2

8月20日(月)7月豪雨心のケア(アンケートのお願い)

 7月豪雨についての心のケアのアンケートのお願いです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

8月20日(月)通学路の安全確保について(お願い)

 通学路の安全確保についてのお願いです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

8月20日(月)9月学納金の引き落としについて

 9月学納金(諸費・給食費)の引き落としについてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

8月20日(月)授業開始日です

豪雨災害後はじめての学校再開の日です。通学指導を行う中で、生徒が元気よく登校してきました。保護者や地域の方々にも通学路に出ていただき、見守られる中で、安全に登校することができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

8月17日(金)夏休み明け学習会開催のご案内

 8月20日(月)・21日(火)・22日(水)・24日(金)15時15分〜16時00分に、絆スタッフによる学習会が図書室で開催されます。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

8月20日(月)の日程です。

 8月20日(月)の日程です。全員弁当を持参してください。熱中症などの体調や交通事故に気をつけて登校してください。
画像1

8月20日(月)の時間割です。

 8月20日(月)の時間割です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。
画像1

8月10日(金)学校の様子

画像1
画像2
8/20授業開始日に向けて、エアコンの掃除に取りかかりました。本校舎1階のペンキ塗りの共同作業は昨日終了しました。ありがとうございました。


8月10日(金)学校の様子

画像1
画像2
画像3
3年の教室では、男子テニス部が練習前の学習会を行っています。

体育館では卓球部が、週末の試合にむけての合同練習を行っています。

グラウンドではサッカー部が新チームとしての練習をがんばっています。

8月9日(木)部活動の様子(女子バレー部)

午後の体育館から元気な声が聞こえてきます。市大会出場のかかる明日の順位決定戦に向けて練習をがんばっています。体育館前には整然と並べられた靴があり、チームのまとまりをかんじます。 
画像1
画像2

8月8日(水) 夏休み中のパトロール

画像1
画像2
画像3
13:30から、中学校区青少協パトロールを行いました。青少協、保護者、教員で地域の安全確保を目的にパトロールを行いました。猛暑の中ありがとうございました。

8月8日(水) 部活動の様子(手芸部)

手芸部では講師の中村先生、小林先生をお招きして着付けの練習をしています。9日(木)・10日(金)も図書室で行われます。浴衣や着物を自分で着れるよう頑張っています。
画像1
画像2

8月4日(土) 慰霊祭

 高陽中生徒全員で作成した千羽鶴を慰霊祭に持って行きました。直接式典に参加することはできませんでしたが、ひとりひとりの平和への思いは伝わったと思います。
 これからも、自分自身にできることは何かを考えながら日々生活していきましょう。
画像1画像2

8月5日(日) 広島市総合体育大会サッカー(安佐北区大会)

△ 高陽中 1−1 白木中 (会場:中等教育)

 サッカー部の今大会最終試合となりました。いつも応援してくださる保護者のためにも点を取ろう!と意気込んで試合に臨みました。勝つことはできませんでしたが、点をとることができ、自分達の力を出し切ることができました。
 保護者の方々の声援がとても力になりました。本当にありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

8月7日(火) 本校舎1階のペンキ塗り

業務員の共同作業で本校舎1階のペンキ塗りを行いました。
画像1
画像2

原爆の日

画像1
 原子爆弾で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。
 今日、8・6ヒロシマは、73回目の原爆の日を迎えました。
 私たちは
 自分たちの学校や地域社会の平和について考え、一人一人が平和に向けて
主体的に考えていこうとする心をもち、ヒロシマと世界とのつながりにつ
いて考えていくとともに、平和に貢献しようとする心を持ち続けましょう。
 これからも、現在の世界が抱える課題を理解し、課題解決の道を探求する課程で、ヒロシマの中学生として持続可能な社会を形成していくということを自覚し、戦争のない「平和な世界」を求めて、ともに学び続けましょう。
 

8月5日(日)…広島市総合体育大会バレーボール女子(安佐北区大会)

◎ 8月5日(日)9:30〜広島市立清和中学校で女子安佐北区大会
  (予選グループ戦)が開催されました。
《 対戦結果 》
 ● 高陽中 0−2 亀山中
 ○ 高陽中 2−0 清和中
  この結果、グループ2位となり、今週末8/10(金)に行われる、
  順位決定リーグ戦に市大会出場をかけ臨むことになりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 部活動休養日
3/6 公立選抜2 3年弁当 3年大掃除 12年教育相談 部活動優先日
3/7 公立選抜2 3年弁当 12年教育相談
3/8 卒業式予行 同窓会入会式 3年生を送る会 12年教育相談
3/11 卒業式準備 3年デリバリー無し 3年3校時下校

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022