最新更新日:2024/06/07
本日:count up102
昨日:177
総数:446884
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

10月24日(水)・・・授業風景(4)

画像1
1年は言数です。
 1−C 広告カードを作ろう
 1ーD 著作権について考えよう
画像2

10月24日(水)・・・授業風景(3)

画像1
1年生は言数でした。
 1−A 私たちの町の「ゆるキャラ」を作ろう
 1−B 給食から自給率について考えよう
画像2

10月24日(水)登下校時の安全確保について

 登下校時の安全確保についてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

10月24日(水)・・・授業風景(2)

 2年生の授業の様子です 
 上から2−A 理科
    2ーB 国語
    2ーC 社会

画像1
画像2
画像3

10月24日(水)・・・3学年授業研

 3ーAB女子 保健体育(バスケットボール)の授業研を行いました。
 授業者:高橋 香名先生

 ねらい:「カットインプレーを理解し、実践できる」

  
   
画像1
画像2
画像3

10月24日(水)・・・授業風景(1)

3年生は復習テスト(2日目)理科、英語の2教科です。
画像1
画像2
画像3

10月24日(水)・・・登校風景

今日の朝はPTAあいさつ運動です。元気な挨拶が聞こえてきます。3年生は復習テスト2日目です。
画像1
画像2

10月23日(火)・・・3年道徳

3年生の道徳の様子です。
「いじめをなくすために大切なことは」
 ○あなたがこのクラスの一員だったら、どう行動しますか?
画像1
画像2
画像3

10月23日(火)・・・学年リハーサル

1年生の文化祭に向けての合唱リハーサルです。今日のリハーサルをうけて本番に向けてしっかり練習していきます。
画像1
画像2

10月23日(火)・・・登校風景

今日もさわやかなあいさつとともに1日が始まりました。2年生は校長先生との面接です。
明日の朝は、PTAあいさつ運動があります。
画像1
画像2
画像3

10月22日(月)・・・授業風景(2)

午後の授業の様子です。

1−A 音楽 「怪獣のバラード」合唱練習

2−C 美術 首振り人形 粘土で作ろう

3−B 家庭科 ふれあい体験学習(保育実習)に向けて
画像1
画像2
画像3

10月22日(月)・・・授業風景(1)

 2−Bは家庭科で、調理実習を行っています。おいしくできたかな?
画像1
画像2
画像3

10月22日(月)・・・登校風景

 秋晴れの中、早い時間から登校してきています。今日は後旗始業式があります。
画像1
画像2

10月19日(金)・・・三者懇談会

 午後から、全学年三者懇談会を行っています。後期もがんばろう!
画像1
画像2

10月19日(金)・・・授業風景

3年の面接練習 教室を会場としてノックをして入ります

1ーD 理科 です
画像1
画像2

10月19日(金)・・・授業風景(1年)

1年の授業の様子です。
 1−A 国語 
 1ーB 国語
 1ーC 数学
 
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)・・・授業風景(3年)

3年は面接練習です。会場へ入るところから模擬面接を行います。
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)・・・授業風景(2年)

2年生は3時間目の学活で 学級通信簿の作成です。前期を振り返って、クラスの良かったところ、改善するところをまとめています。
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)・・・登校風景・前期終業式

今日もさわやかなあいさつをかわしながらの登校です。
今日で前期が終わります。終業式では校長先生からのお話があり、各学年それぞれの代表が前期の反省(まとめ)を発表しました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)学校通信NO.6をアップしました。

 平成30年10月号です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 部活動休養日
3/6 公立選抜2 3年弁当 3年大掃除 12年教育相談 部活動優先日
3/7 公立選抜2 3年弁当 12年教育相談
3/8 卒業式予行 同窓会入会式 3年生を送る会 12年教育相談
3/11 卒業式準備 3年デリバリー無し 3年3校時下校

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022