最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:81
総数:521091
春日野小学校ホームページへようこそ

国語科「どうぶつ園のじゅうい」 2年

 獣医さんが書いた文章を読み進めながら、「さすがだな!」と思ったことを、自分の経験と照らし合わせて文章に書きためる学習をしてきました。
 「注射が怖くてワラビーみたいに暴れてしまったけど、お母さんがだっこしてくれたので、できました。」
 「わたしもにほんざると同じで苦い薬が嫌いだけど、ヨーグルトに混ぜてもらって飲めました。」
 「獣医さんもお母さんもいろいろ工夫しているんだなと思いました。」
 「獣医さんは動物の命を守るためにあきらめないですごいなと思いました。」
 書いた文章をクラスごとに1年生に聞いてもらいます。
 1年生さん、動物園に行ったら、いろんな動物を見て楽しんできてね。
 
画像1
画像2
画像3

9月13日 2年5組校内研修会

 9月13日(火)に2年5組で校内研修会がありました。国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習では、自分の経験と比べて「さすが日記」を書くという学習をしました。一人一人しっかり文章を読んで、考えることができました。授業の後は、協議会を行いました。安田女子大学教授 田中先生と、広島市教育委員会指導主事 松本先生から指導助言をいただきました。日々の授業に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月12日 生活科「つくってためして」 2年

 生活科「つくってためして」の学習で、おもちゃ作りに挑戦しました。
 教科書の説明を読んで、いっしょうけんめいつくりました。
 誰かが困っていると、「おさえててあげようか。」「こうしたらいいよ。」と声が聞こえます。助け合ったり教え合ったりして完成したおもちゃで仲良く遊ぶ笑顔は、一段と輝いていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営構想

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616