最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:81
総数:521098
春日野小学校ホームページへようこそ

11月25日 生活科の様子(1年生)

画像1
画像2
画像3
 1・2枚目は,上靴洗いをしているところです。「ゴシゴシするのがたいへん!」と,普段お家の人にしてもらっている子どもは,大変さに気付いている様子でした。また,「ピカピカになってうれしいな」と頑張ったことへの達成感を感じている子どもたちでした。
 3枚目は,10月末に2年生に招待してもらったおもちゃまつりです。おもちゃの作り方を教えてもらったり2年生の作ったおもちゃで遊ばせてもらったりしました。いろいろなおもちゃで遊んで楽しそうな様子でした。

11月25日 きせつとなかよしあき その2(1年生)

画像1
画像2
画像3
 その2は,秋のものをつかって遊んだ様子です。
 1・2枚目は,まつぼっくりやどんぐりを使ったけん玉とどんぐりごまを作っています。出来上がったおもちゃを使って,休憩時間にも遊んでいる子どもたちでした。
 3枚目は,リースづくりです。夏に大切に育てたアサガオのつるに秋をたくさん並べることができました。「秋をイメージした」「かわいくできた」と,嬉しそうに話をしていました。

11月25日 きせつとなかよしあき その1(1年生)

画像1
画像2
画像3
 10月,11月と秋を感じる学習を行いました。
 1枚目は,秋の草花の観察の様子です。珍しい草花を見て,触って,秋を感じました。
 2枚目は,まつぼっくりの実験の様子です。普段は,かさの開いているものを見ることが多いですが,水に浸けると,かさが閉じることに気付くことができました。
 3枚目は,中央公園での秋見つけです。たくさんのどんぐりやはっぱを集めることができました。また,どんぐりは木によって形が変わることに気付いている子どももいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

G suite For Education

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616