最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:130
総数:517183
春日野小学校ホームページへようこそ

一年生校外学習(安佐動物公園)

画像1画像2画像3
活科「いきものとなかよし」の学習で、安佐動物公園へ行きました。一年生にとっては初めての、バスに乗っての校外学習です。気持ちよくあいさつすることや、きまりを守って行動することを事前に学習して今日をむかえました。国語科「わたしのはっけん」とも関連し、動物のひみつを発見しよう!を大きなめあてに出発しました。
 動物園では、まずヤギやヒツジとふれあう体験をしました。「目が線みたいなかたち!」「さわると、もふもふ!」と興奮しながら、いろいろな発見ができたようです。動物の歩き方については飼育員さんからひみつを教えて頂きました。おうちで話ができるといいですね。その後もたくさんの動物を楽しく見て広場に到着しました。おうちの方の気持ちいっぱいのお弁当を楽しく食べた後は、どんぐりや色づいた葉っぱを拾って秋見つけをしました。拾った物は、秋の工作で使います。
 きまりを守り、みんな笑顔で校外学習を終えることができました。

一年生 歩行教室

画像1画像2画像3
五校時に生活科の学習で歩行教室をしました。道路管理課から先生方をお迎えして、歩道の安全な歩き方や横断歩道の渡り方を教えていただきました。春日野の団地内に信号機はありませんが、いつでも左右を確認して渡ることが大事ですね。体育館の中に横断歩道や踏切を準備していただき、声に出して確認しながら歩きました。「歩道は、なるべく車道から遠いところを歩きましょう」とも教わりました。学校に慣れ、登下校中のけがが増える時期です。今日の学習を生かして、毎日元気に登下校してくださいね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

春日野小PTAより

インフルエンザについて

中国五県造形教育研究大会

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616