最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:51
総数:248882
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

プールそうじ

画像1画像2画像3
 6月7日(火)午後,6年生と全職員でプールそうじをしました。蒸し暑い天気の中,6年生がプールを磨いていました。デッキブラシやたわしを使って,プールの壁面や床を磨きピカピカにしました。
 これで,14日から始まるプール学習の準備が整いました。プールにまた子どもたちの元気な声が戻ってきます!

避難訓練

画像1画像2画像3
 6月3日(金),本年度初めての「避難訓練」を行いました。
 今回は,家庭科室から出火したという想定で訓練を行いました。
 避難訓練は,自分の大切な命を守る訓練です。「おはしも」(おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない)を意識して,真剣に訓練に取り組むことができました。
 今回は,はしご車を使って,救出する作業も見せていただきました。
 たった一つしかない命を大切に,日々過ごしてほしいです。

観音しぐさ(各クラス)

画像1
 各クラスから,出された「○年○組○○しぐさ」です。
 みんなで決めた思いやりの行動で,よりみんなが心地よいと感じる学級・学校になるといいですね。
 一人一人がこの「観音しぐさ」を意識して生活すると,もっと気持ちいい五日市観音小学校になると思います。

初めての全体練習

画像1画像2画像3
 5月24日(火),運動会の全体練習を初めて行いました。行進をするときに注意することを聞き,入場行進をしました。1年生は,初めてでしたが,とても元気のよい行進をすることができました。
 行進後,開会式の練習をしました。「礼の仕方」や,「ラジオ体操の練習」などを行いました。
 日差しが少し厳しかったのですが,みんな最後まで頑張りました。

運動会全体練習

画像1画像2
 5月26日(木),運動場での全体練習2回目を行いました。昨夜まで降り続いていた雨が止みました。入場行進,開閉会式の練習,応援合戦の練習を行いました。
 全員がしっかり声を出し,応援をすることができました。
 いよいよ28日(土)は本番です。
 「つかみとれ!!五観魂」のスローガンのもと,これまで練習してきたことをすべて出し切ります。
 

運動会

画像1
画像2
画像3
 5月28日(土),運動会を開催しました。
 曇り空でしたが,子どもたちは元気いっぱいがんばりました。
 精一杯がんばっている子どもたちの姿は,とても輝いていました。温かいご声援のおかげで,これまでの練習の成果を十分発揮することができました。
 保護者の皆様や地域の皆様ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 4年生社会見学
6/12 授業参観・学級懇談会
6/13 代休・連合野外活動(〜14日)
6/14 プール開き
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261