最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:53
総数:247376
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

セミの観察 2

画像1
 7月14日(火)ただいまの時刻15:40、2度目のセミの観察です。先程から少し、動いたようですが、まだ背中は割れそうにありません。この様子だと夜、成虫になるのでしょうか。

臨時休校

 7月14日(火)今日は大雨洪水警報のため休校となりました。
 子どもたちのいない学校は、さみしいものです。
 教職員は、図書の整理、学級事務、学年会議等、充実した時間を過ごしています。
画像1画像2画像3

セミ

画像1
 7月14日(火)他の学校のホームページを見ていたら、セミの羽化が記事に載っていました。うちの学校にもいるかなと探してみました。
 見つけました。今から、成虫になるのだと思います。
 ただいま13:35いつ成虫になるのでしょう。しばらく観察を続けてみようと思います。
画像2

耐震工事

 6月26日より耐震工事が始まりました。始まったばかりの工事ですが、早く工事が終わらないかなと思っています。
 子どもたちはというと、大きな重機が「ガガガァーッ」とすごい音を立てて動いているときは迫力があり、つい目を奪われています。(たまに授業中も…)
 普段見ることのできない工事の現場や作業に当たられている人を目の当たりにして、よい社会見学をしているようにも見えます。

 この耐震工事、今年度いっぱい続く予定です。子どもたちの学校生活に支障を来たさぬように,工事関係者の方と話し合って進めていきます。

画像1画像2画像3

強風

画像1
画像2
画像3
 7月13日(月)今日は、朝から雨が降っています。そして、雨だけでなく風も強く吹いています。
 登校して来る子どもたちも大変そうでした。傘がこわれて、使えなくなった子どももいました。
 1年生の育てている朝顔も倒れているものがありました。すぐに担任が倒れないようにしました。
 校内にあるPTA会議室(昔は当直の先生が使っていたらしい)の屋根も一部めくれてしまいました。大きな事故がなくてよかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261