最新更新日:2024/06/28
本日:count up89
昨日:105
総数:122390

ありがとうございました

画像1画像2画像3
 火曜日から1年生も登校を始め、全校での新年度がスタートしました。どの子も新しいクラスでの生活に頑張っています。来週も笑顔いっぱいの1週間になるよう取り組んでいきます。
 今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

きれいな花が・・・

新しい学年になり、各クラスで学級目標を決めています。
その目標を掲示するために、子どもたちが飾りを作っています。
色紙を切り合わせたきれいな花で飾りました。
真ん中に、みんなで考えた目標が掲示されます。
来週の土曜参観で来校した際は、ぜひご覧ください。

画像1
画像2

集団下校(1年生)

1年生は、地区ごとのコースに分かれて集団で下校しました。
下校途中には、担当の先生から安全に気をつけることを聞きながらの下校でした。
たくさんの保護者の皆様が、お迎えに出てきてくださり、安全に帰ることができました。
絶対に交通事故にあわないようにしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

こしぼねタイム

今年度、初めての「こしぼねタイム」でした。
一日の始めに、正しい姿勢を作ること、目をつむって姿勢を正すことで集中力を高め、正しい姿勢を保持することを目的にしています。
今日は、担当の先生から、テレビ放送で腰骨を立てる姿勢の作り方や学習中の姿勢についての説明を聞きました。
正しい姿勢で学習していきましょう。
画像1
画像2

入学式 3

入学式が終わり、1年生が教室にもどってきました。
担任の先生から、名前を呼ばれると、大きく、元気な声で返事ができました。
1年生のみなさん、入学おめでとう!
火曜日から笑顔いっぱい、楽しい学校生活を送りましょうね。
1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
本校教育活動にご支援、ご協力をお願いします。
画像1
画像2

入学式 2

10時30分。
入学式が始まりました。
緊張の表情で入場してきた1年生ですが、校長先生のお話でにっこり笑顔になりました。
姿勢が良く、お話の聞き方も上手でした。

画像1
画像2
画像3

入学式 1

今日は入学式です。
54名の1年生が入学します。
机の上には、新しい教科書が置かれています。
教室に入った1年生。
名札を付けて、さあ、式へ出発です。
画像1
画像2

入学式準備

明日は、入学式です。体育館、1年生教室の準備を行いました。元気な1年生を待つばかりです。明日は、天候に恵まれそうです。
画像1
画像2
画像3

学級開き(4)

高学年からは、緊張感の中、やる気が伝わってきます。最高学年として上温品小学校を支えてくださいね。期待しています。
画像1

学級開き(3)

新しい教科書に名前を書いて、プリント類を受け取ります。教科書は、大切な学習道具です。1年間大切に使ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

学級開き(2)

 2校時にやることを真剣に聞いています。これから、靴箱を確認して教科書を取りに行きます。
画像1
画像2
画像3

学級開き(1)

 令和5年度のスタートです。各学級で、担任の先生と出会い、学級開きが行われました。自己紹介をしている学級もあります。
画像1
画像2
画像3

始業式

就任式の後、始業式を行いました。
校長先生から、自分はもちろん、友だちも先生も、お家も方や地域の方も、みんなが笑顔になる学校を創っていきましょうとお話がありました。
笑顔いっぱいの学校をめざし、今日から頑張りましょう。
画像1
画像2

就任式

今年度から本校に来られた11名の先生方の就任式です。
校長先生から、一人一人の紹介がありました。
先生方、よろしくお願いします。

画像1

新年度スタート

令和5年度が始まりました。
今日は、雨のため、新しいクラスは教室前に張られた名簿で確認しました。
「何組かなあ」
「あったー!」
新年度のスタートです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布文書

シラバス

いじめ防止等の基本方針

広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474