最新更新日:2024/06/01
本日:count up70
昨日:64
総数:360676
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

「子ども安全の日 〜街区別下校〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(水),子ども安全の日として,全学年の子どもたちが,街区別下校を行いました。
15時25分の放送を合図に,街区毎に分かれた子どもたちが,順番に下校を開始しました。
校長先生に元気よく挨拶し,先生や見守りの方々とともに,安全朝会で教わった事を思い出しながら下校しました。
日頃から子どもたちを見守ってくださる地域の皆さんに,感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

文化活動部のベルマーク活動

11月25日,文化活動部によるベルマークの仕分け作業が行われました。

ボランティアの方が集計したベルマークをまとめる作業や,次のベルマーク集計の為の仕分け作業を,皆さんで分担し手際よく実施されていました。
今年はコロナ感染症対策の為,9月から月に1度の作業をされているそうです。

文化活動部の皆さま,取材に協力頂きありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部 「第十八代六年生こころの菊花展」(3)

取材のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部 「第十八代六年生こころの菊花展」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花を支える輪台つけの作業の様子です。

PTA広報部 「第十八代 六年生こころの菊花展」 (1)

10月31日(土)
「第十八代六年生こころの菊花展」

伴南小学校開校以来,一度も途切れることなく,代々受け継がれてきた大菊の命。「今年は天候不順で生育が悪い中,植物の生命の強さを『菊づくり』を通じて子どもたちに何かを感じて欲しい。命をつなぐ大切さと,大きな花を咲かせた喜びを一緒に楽しませてもらっています。」と熱く語ってくださった山本さんと立山さん。
お話を聞きながら,地域の方々の支えに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6年生)

6年生
個人走 『RUN〜全力を尽くせ〜』
団体演技 『RPG〜感謝〜』

6年生は小学校生活最後の運動会。
心を一つに感謝の気持ちを込めて走り,演技しました。
最高学年らしい素晴らしい演技でした。

PTA体育厚生部の委員の方には,事前の清掃や感染症対策等の準備,運動会当日には保護者用トイレ及び体育館の感染症対策や清掃を行っていただきました。大変お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(5年生)

5年生
個人走  『Go GO 徒競走』
団体演技 『剛 合 ソーラン』

抜けるような青空の下,力一杯Go っと駆け抜けた徒競走!
ソーランでは,力強く大地を踏み,5年生のGOカイ(ごうかい)で迫力ある演技を見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(4年生)

4年生
団体演技 『伴南人(ともみなみんちゅ)ぬ宝』
個人走 『フィニッシュに向かってダッシュ!』

団体演技では,勇壮な太鼓の音と元気な掛け声が運動場に響き渡りました。
最後のキメのポーズもカッコ良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(3年生)

3年生
団体演技 『跳んでガッツ!』
個人走  『走ってガッツ!』

団体演技では,なわとびを跳んでリズムにのって笑顔を忘れず,元気いっぱい踊りました。
個人走でもガッツで70m走り抜けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(2年生)

2年生
団体演技 『きらめきフラッグ』
個人走 『ぜん力ダッシュ!』

2年生は,仲良く助け合い最後まで頑張ることを目標にして頑張ってきました。みんなで心を1つにして力いっぱい踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度第18回広島市立伴南小学校運動会(1年生)

10月18日,さわやかな秋晴れの中,運動会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症対策により,例年とは違い,規模を縮小しての開催となりましたが,子どもたちは個人走や団体演技で日ごろの練習の成果を存分に発揮しました。
 趣向を凝らして開催につなげていただいた先生方,ありがとうございました。


1年生
団体演技 『おどれ♪げんきっ子』
個人走  『はしれ!げんきっ子』

1年生は小学校に入学して初めての運動会。団体演技ではキラキラ腕輪をつけ,全身をつかって元気に踊りました。個人走では直線を全力で走りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 5校時授業(4〜6年生)
1/8 すっきり週間(15日まで) 身体測定こころ・1年 体育館開放(29日まで)
1/9 PTA執行部・常任委員会
1/12 身体測定3年 こころの参観日(3年生)本年度は児童のみ14:00~
1/13 身体測定4年 7校時授業(3~6年生)
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971