最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:76
総数:350995
校訓『創造・努力・感謝』

給食 6年1組が考えた給食「食べたらスマイル広島セット」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <2月8日の給食>

 麦ごはん 栄養たっぷりちりめん炒め パワーがみなぎるスタミナ汁 牛乳

 今日の給食は、6年1組が総合的な学習の時間「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」で考えた「食べたらスマイル広島セット」です。
 「栄養たっぷりちりめん炒め」は、地場産物を使い、栄養満点になるようにと考えられた献立です。赤や緑や黄色の食材を組み合わせてあり、彩りもきれいな炒め物になりました。地場産物として、ちりめんいりこ、卵、小松菜、にんじん、ぶなしめじを使いました。
 「パワーがみなぎるスタミナ汁」は、旬の野菜と肉団子を組み合わせた具だくさんのみそ味の汁物です。肉団子は給食室で手作りしました。地場産物としては白菜、だいこん、水菜、しょうが、にんじんと広島の企業が作った生揚げを使いました。
 子どもたちや教職員からは「ちりめん炒めがおいしくて苦手な野菜もたくさん食べられた」「地場産物のものがいっぱい入り、色もきれいで、本当に栄養たっぷりだった!」「肉団子が大きくて食べていてうれしくなった」「パワーみなぎるというネーミングがよかった」「ごはんが進むメニューだった」「ボリュームがたっぷりで満足できるメニューだった」などの感想がありました。
 旬、栄養バランス、彩りを考え、広島のおいしい地場産物をたっぷり使ったみんながスマイルで食べることのできる給食になりました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行 事
2/14 学習チャレンジ週間(〜18日) 安全巡回指導am
2/15 学習チャレンジ週間(〜18日) 学校朝会(ボランティア朝会) 諸費引落 体力アップタイム 独自献立給食(6年3組) ふれあい相談日
2/16 学習チャレンジ週間(〜18日) 登校指導 6年4時間授業13:30下校 東原中入学説明会
2/17 学習チャレンジ週間(〜18日)
2/18 学習チャレンジ週間(〜18日) スクールカウンセラー来校pm 基準服注文16:00〜16:40 

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801