最新更新日:2024/06/18
本日:count up15
昨日:176
総数:351418
校訓『創造・努力・感謝』

給食 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「メキシコ合衆国」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <7月15日の給食>

 パン ポヨ・コン・ヒトマテ いんげん豆のスープ 牛乳
 広島県は、東京オリンピックパラリンピックに向けてメキシコ合衆国のホストタウンになっています。
 メキシコ料理には、とうもろこしや豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。
 ポヨ・コン・ヒトマテは、ポヨ=鶏肉、ヒトマテ=トマトという意味で、鶏肉のトマト煮込み料理のことです。
 鶏肉とホールトマト、たまねぎを炒め、チリパウダーなどの調味料で味付けをしました。チリパウダーのスパイスの風味を感じる鶏肉のトマト煮込み料理でした。
 いんげん豆のスープは、メキシコ料理によく使われる豆やとうもろこしを入れたスープです。
 豆の種類は、白いんげん豆と赤いんげん豆を使いました。野菜をしっかり炒め、丁寧にあくをとって作ったスープでしたが、「豆が…」という子どもたちからの声もありました。
 子どもたちには、食べなれていないものもあったと思いますが、メキシコ合衆国の食文化(歴史や伝統、使用する食材など)に触れることのできるよい機会になったのではないかと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行 事
8/16 学校閉庁日 諸費引落

学校だより

学校経営計画

シラバス

PTA関係

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801