最新更新日:2024/06/28
本日:count up26
昨日:98
総数:353182
校訓『創造・努力・感謝』

給食 東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「オーストラリア連邦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <5月13日の給食>

 パン フィッシュフライ マッシュドポテト クリームスープ 牛乳

 広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、オーストラリアのホストタウンになっています。
 今日の給食は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立として「オーストラリア連邦」でよく食べられている献立を取り入れています。
 オーストラリアでは白身魚のフィッシュフライやマッシュドポテトをよく食べられています。今日のフィッシュフライに使われている魚はニュージーランドやオーストラリアなどの暖かい地域の、海の深さ200メートルから800メートルくらいのところにすんでいる深海魚の仲間です。身がやわらかく脂肪が少ないあっさりとした味が特徴の魚で、今日のフライには骨もなかったので、子どもたちも食べやすかったようです。
 クリームスープにはオーストラリアにちなんでオージービーフを使用しました。いつもの給食では鶏肉を使うことが多いのですが、牛肉に変わることで、香りや味がいつもと異なり、新しいスープの味を楽しむことができました。
 給食を通して、日本とは異なる他国の料理、食材などにも興味を持ってもらえればと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行 事
5/19 登校指導 身体計測(2年)延期
5/20 クラブ 身体計測(1年)延期
5/21 身体計測(ひまわり・欠席者)延期
5/22 第一回PTA運営委員会(書面)
5/24 子ども安全の日 聴力検査(5年)延期
5/25 授業参観日(中止)
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801