最新更新日:2024/06/21
本日:count up120
昨日:190
総数:351925
校訓『創造・努力・感謝』

給食 郷土食「広島県」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <12月4日の給食>

 ごはん 呉の肉じゃが 野菜炒め 納豆 牛乳

 今日は,広島県の郷土食「呉の肉じゃが」を取り入れた給食です。
 広島県呉市で昔から食べられている肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎを使って作り,材料をごま油で炒めることと,にんじんが入っていないことが特徴です。
 今日の肉じゃがも呉市で食べられている通り,にんじんを使わず,炒める時の油にごま油を使って作りました。いつも給食室で作っている肉じゃがはにんじんが入っているので,作る途中に釜の中をのぞくと少しさみしい気がしましたが,調味して出来上がった呉の肉じゃがはおいしそうに仕上がりました。
 ごま油は,作っている間もずっと給食室によい香りを漂わせており,この香りも呉の肉じゃがのおいしさの秘訣だなと感じました。
 いつもの肉じゃがも人気のメニューですが,呉の肉じゃがも子どもたちに好評で今日もよく食べていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801