最新更新日:2024/06/24
本日:count up109
昨日:86
総数:352266
校訓『創造・努力・感謝』

行事食「全国学校給食週間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <1月29日の給食>

 おむすび さけの塩焼き みそすいとん 牛乳

 1月24日から30日は全国学校給食週間です。「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。
 今日は,全国学校給食週間にちなんで,給食が始まった明治22年ごろに食べられていたおむすびとさけの塩焼き,昭和30年ごろに食べられていたみそすいとんを取り入れています。
 みそすいとんは食べ物が少なかったころに,少しでもおなかがいっぱいになるよう小麦粉で団子を作ってみそ汁に入れた料理です。
 今日は小麦粉,上新粉,食塩,ぬるま湯を合わせてこねたすいとんのたねを調理員4人でたっぷりの湯の中にスプーンで落とし入れてすいとんを作りました。
 今日の給食のみそすいとんは,すいとんの他に油揚げやさといも,にんじん,水菜などたくさんの具が入っていましたが,戦後の食べ物がない時代のみそすいとんは,あまり具がない汁物でした。今の時代は食べ物がたくさんあり,日ごろ忘れがちになりますが,食べ物のなかった時代の食べ物を食べて食べられることに感謝する気持ちを育ててほしいと思います。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行 事
2/11 建国記念の日
2/12 歌声朝会 国語グランプリ
2/13 参観懇談会(低)
2/15 参観懇談会(中)基準服採寸
広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801