全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

3年生のみなさんへ(3月11日)

3年生にとって、小学校1年から9年間食べてきた給食も今日が最後となりました。
給食の思い出はたくさんあると思います。大人になってからも懐かしく思い出されることでしょう。しかし、栄養教諭としては、思い出だけにしてほしくないという思いもあります。小学校・中学校で給食を通して得たもの、学んだことを、自分の生活に是非活かしてほしいと思っています。楽しい食事、マナー、仲間との協力、栄養バランスよく食べることなどなど。健康に楽しく過ごすためにできることを実践してほしいです。

今日は、生徒たちから、感謝の言葉をたくさんもらいました。ありがとう!とてもうれしいです。給食室からも、3年生のみなさんにメッセージを送りました。

「食べること」は「生きること」につながります。これからも、「食べること」をおろそかにせず、健康で楽しい毎日を過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地場産物の日「レモン」(3月7日)

レモンは、広島県が全国一の生産量を誇る食品です。広島県尾道市瀬戸田町で多く栽培されています。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が、レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。
今日は給食で、広島県でとれたレモンを「鶏肉のレモン揚げ」に使いました。レモン果汁、しょうゆ、砂糖、本みりんを加熱し、薄くいちょう切りにしたレモンを加えて少し煮てレモンのたれを作りました。から揚げにした鶏肉とからめてできあがりです。レモンの風味がさっぱりとしていておいしいです。鶏のから揚げのバリエーションとして、ご家庭でもいかがでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バランスの良い食事(3月5日)

今月の給食のテーマは、「バランスの良い食事について考えよう」です。健康な体をつくるためには、好き嫌いしないで、いろいろな食品をバランスよく食べることが大切です。給食では、栄養のバランスを考え、牛乳、主食、主菜、副菜を組み合わせて献立を考えています。今日の主食はごはん、主菜はうま煮、副菜ははりはり漬けと納豆です。主食・主菜・副菜をそろえると、栄養バランスのとれた食事になります。毎日の食事で、バランスの良い食事ができているか、好きなものばかり食べていないか、自分の食生活を振り返り、バランスの良い食事について考え、実践していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事食「ひなまつり」(3月4日)

画像1 画像1
3月3日は「ひなまつり」でしたね。ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。今日の給食は、ひなまつりにちなんだ献立「ちらしずし・さわらの照り焼き・わけぎのぬた・かきたま汁・三色ゼリー・牛乳」です。
ちらしずしは、酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで、お祝いの時に食べることが多いですね。わけぎは、3〜4月が旬で、広島県は生産量日本一です。「わけぎのぬた」は、関西では縁起ものとしてひなまつりに食べる習慣があります。ぬたとは酢味噌和えのことです。子どもたちに人気がある料理とは言えませんが、昔から伝わる伝統料理なので給食を通して子どもたちに伝えていきたいです。
デザートには、ひしもちと同じ、桃色、白、緑の三色ゼリーを取り入れました。ひしもちの三つの色は、桃色は桃の花を、白は残雪を、緑は若草を表しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055