最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:75
総数:337130
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

野外活動(10)

7月14日(金)
 炊飯の片付けも何とか終わり。退所式を済ませフェリーに乗って学校へ帰りました。
解散式にはたくさんの保護者のみなさんが掛け付けてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(9)

7月14日(金)
 野外活動三日目。今日の活動は「野外炊飯」です。
班ごとに手順や役割を確認し、調理開始!
メニューは
○すき焼きうどん
○野菜サラダ
○ゼリー
でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(8)

7月13日(木)
 キャンプファイヤー場にみんなで移動し、いよいよファイヤーが始まります。始まったときは明るかったですが、ゲームやスタンツで楽しむ間に、すっかり日が暮れ、空には満天の星が輝きました。最後に先生達からトーチトワリングのプレゼントがあり、子どもたちが歓声を上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(7)

7月13日(木)
 似島臨海少年自然の家のプールは海水のプールです。ウォータースライダーもありました。子どもたちは夏の日差しをいっぱいに浴びてプール活動を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(6)

7月13日(木)
 ディスクゴルフです。フリスビーを投げてゴールに入れます。木の間・草の中……あちこちに飛んで行くフリスビーに手こずりながらも「ホールインワン!」をした児童もいました。パチパチ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(5)

7月13日(木)
 朝の集いです。今日の活動に向けてやる気満々です。
今日の活動は、
○ディスクゴルフ
○プール活動
○キャンプファイヤー
です。
画像1 画像1

野外活動(4)

7月13日(木)
 野外活動二日目の朝です。使ったお布団やシーツを協力して片付けました。手早く動くグループの部屋は、朝の集いの前にきれいに整頓できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(3)

7月12日(水)
 お昼ごはんはみんなでお弁当を食べました。グループ毎に輪になってウキウキ気分で美味しく食べました。
画像1 画像1

野外活動(2)

7月12日(水)
 似島臨海少年自然の家に到着しました。
入所式のあと、自然の家の先生と一緒に平和学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(1)

7月12日(水)
 朝、雨が降り、ちょっぴり心配顔の5年生でしたが、体育館で出発式を行いました。宇品港からフェリーに乗り、似島へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474