最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:75
総数:337130
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

比治山田んぼ

5月30日(火)
 5月22日に田植えをした田の稲がしっかりと根付きました。朝日を浴びてキラキラ光る水面に稲が青く元気に伸びています。近々水を抜いて田を干すそうです。
画像1 画像1

比治山田んぼに田植え!

5月22日(月)
 地域の方にお手伝い頂いて、今年も5年生が比治山田んぼに田植えをしました。初めて入るどろ田に、「ひゃーっ」「動けない〜」と大騒ぎをしながら一人ずつ田植えをしました。ここから日本人の主食「米作り」の体験の始まりです。
画像1 画像1

インゲン豆を育てよう!

5月18日(木)
 理科の時間にインゲン豆の種まきをしました。種子が発芽・成長する様子を観察します。「大きく育ってたくさんのインゲン豆がなるといいなあ」と言いながら、牛乳パックの植木鉢に種を埋めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜参観日

5月13日(土)
 5年生は総合的な学習で取り組む「米作り」について学習しました。「食料自給率」を切り口に考えました。日本国内で食べられる米の97%が国産です。一年間、米作りに取り組み、米作りの大変さを学び、米の一粒一粒を大切に食べる心を育てていきます。
画像1 画像1

言語・数理運用科

5月10日(水)
 言語・数理運用科で「標識の秘密」について学習し、オリジナルの標識を考えました。学習した「色・形」の秘密を使って分かりやすいそして楽しい標識が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「毛筆」

5月10日(水)
 今日の書写の時間は毛筆で「成長」と書きました。正しい筆順で字形を整えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての調理実習!!

4月27日(木)
 5年生になって家庭科の授業が始まりました。今日は初めての調理実習です。「美味しいお茶の入れ方を知ろう」ということで、茶器を温めることや茶葉の量などを学び、実際に自分たちでお茶を入れました。こんなに真剣にお茶の入れ方を学んだことはなく、どの子も真剣な眼差しで取り組み、「出来ました!!」と大喜びでした。次の実習は何でしょうか?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての英語

4月18日(火)
 5年生になって英語の学習が始まりました。今日は小田先生の自己紹介から始まりです。「Call me Mrs.ODA」「おお〜っ」子どもたちは真剣に耳を傾けて聞いたり、驚きのアクションをしたり……少しずつ耳が慣れてきて、いろいろな単語が使えるようになりますよ。
画像1 画像1

参観授業

4月14日(金)
 5年生の参観授業は「言語・数理運用科」の学習でした。「標識の秘密を見つけよう」という「めあて」で、身近にある交通標識の示す意味や工夫を見つけました。仲間分けをしながら考えると、色や形にたくさんのメッセージがありました。
画像1 画像1

試写「ぼくらのもの」

4月14日(金)
 5年生は国語の教科書に載っている詩「ぼくらのもの」を試写しました。「大きくなったらなにになるんだ」という問いを自分のものとして捉えながら、丁寧に試写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地球儀を使って

4月13日(木)
 5年生は、社会科の時間に地球儀を使って「緯線・経線」の学習をしました。「経度0のところはね」と話し始めた先生に、子どもが「ハイ!」と手を挙げて「イギリスのロンドンにあるグリニッジ天文台です」と答えました。よく知ってますね!!
画像1 画像1

何に入ろう?委員会活動!!

4月11日(火)
 5年生になって初めて活動する「委員会活動」。学校全体のために、5・6年生が仕事をします。「さて、どの委員会に入ろうかな?」担任の先生のお話を聞きながら考えました。5・6年生が協力してしっかり頼みますね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474