最新更新日:2024/06/17
本日:count up104
昨日:216
総数:339802
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

初めての裁縫道具!

5月27日(金)
 5年生になって新しく始まった「家庭科」の授業で使う「裁縫度具」の勉強をしました。裁縫道具の中には裁ちばさみ・糸切りばさみ・針山などたくさんの道具があります。今日は「針の数を数えよう」「学習の前後で針の数を確認しよう」という学習をしました。家庭科室の中には針の落し物がたくさんあります。大きな怪我のもとになります。自分の使った針はきちんと片付け、無くしたり落としたりしないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 調理実習

5月19日(木)
 5年生は調理実習でご飯を炊きました。丁寧に米をとぎ、水を入れて炊きました。炊き上がったご飯をお結びにして頂きました。自分たちで炊いたご飯はとても美味しかったです。
 野外活動でも炊飯をします。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5月14日(土)

 5年生は6月15〜17日に行く「野外活動」について学習する様子を参観して頂きました。二泊三日の集団宿泊で子どもたちはとても楽しみにしています。これからグループでしっかりと話し合いを重ねていきます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474