最新更新日:2024/06/10
本日:count up124
昨日:75
総数:337252
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

学年長なわ大会

 12月16日(水)5年生は「学年長なわ大会」を行いました。各クラスを2グループに分けて、それぞれ3分間を1セットに2回ずつ連続八の字で跳びます。この日までに各クラスで休憩時間を使って長縄跳びの練習に取り組んできました。グラウンドのあちらこちらから元気な掛け声や歓声が聞こえ、クラスが一致団結してがんばる姿が見られました。
 この大会を通じて、今まで以上にクラスや学年の団結力が高まりました。結果は北校舎の掲示板に貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科出前授業

 12月7日(月)5年生は 広島大学大学院教育学研究科 教授 林 武広先生と広島大学科学ワクワクプロジェクト研究員 藤川 義範先生をお招きして理科出前授業「水の災害の起こり方」について学習しました。新開発の流水実験装置を使っての実験で津波の起きる仕組みと傾斜が起こす土石流の仕組みを学びました。水の勢いに思わず覗き込み「おおっ!」という声が出ました。林先生、藤川先生楽しく分かりやすい授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習<広島城>

 マツダミュージアムに続いて広島城に行きました。まずは「二の丸の櫓(やぐら)」、護国神社横にある「中国軍管区司令部防空作戦室」を見学。いよいよ天守閣に!広島城の歴史を案内の方から学びました。広島城は原爆で倒壊するまで国宝だったそうです。また、広島市の戦後の復興のシンボルになったと教えていただきました。その後、班ごとに天守閣に登りました。広島城の構造、毛利輝元による広島築城、広島藩の成立から幕末に至るまでの政治の流れなどを実物の資料や模型などで学びました。第三層には甲冑・刀剣などが展示してあり、中でも実際に日本刀を触れるコーナーではその重さにびっくり!!しました。夢中になって見学したので、ついつい声が響く場面もありました。見学をされていたみなさま、広島城のみなさま、ご迷惑をおかけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習<マツダミュージアム>

 11月30日(月)5年生は、「マツダミュージアム」「広島城」に校外学習に行きました。「マツダミュージアム」ではマツダの車作りの歴史やロータリーエンジンの工夫を学習しました。そのあと、実際に車ができる過程を工場で見学しました。目の前で次々とクルマが組み立てられていく迫力に加え、同じラインで様々な車種が組みたてられていく「キットサプライ方式」に目を丸くしながら見学しました。また、新車の展示コーナーにはソウルレッドプレミアムメタリックの車がずらっと並び、子どもたちは歓声を上げながら乗り込みました。マツダミュージアムのみなさん、分かりやすく説明をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474