最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:641
総数:338602
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

修学旅行10

大観荘で夕食です!大きな広間でみんなそろっていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

画像1 画像1
宿に着きました。入館式を終え、いざ、部屋へ入ります。
画像2 画像2

修学旅行8

画像1 画像1
そして、ここでもお土産タイム。
値段を計算しながら「これは妹に」などと楽しそうに買っていました。
画像2 画像2

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見上げるほどの大きな標本を前に絶句。古代に思いをはせ、生命のふしぎを実感したのではないでしょうか。
理科や社会の学習ともつながったかな。

修学旅行6

いのちのたび博物館に到着しました。
化石レプリカ体験では、細部までこだわって色付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ショーは比治山小学校の貸し切り状態。代表の子の合図でイルカがジャンプ!水しぶきもなんのその。迫力あふれるショーでした。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海響館でのお弁当の様子です。外は少し肌寒く、デッキだけでなく館内も使用させてもらいました。

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして、お待ちかねのお土産タイム。一つひとつ手に取りながら吟味していました。だれに向けたお土産なのかな。

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海響館です。見たこと聞いたことのある魚もいれば、初めて聞く名前の魚もたくさんいます。生息する環境も様々。群れを成して泳いでいたり陰にひっそり潜んでいたり。
 「おおぅ」「あっおった」「見て見て」など歓声をあげながら見学していました。

修学旅行1

 昨夜の雨とは打って変わって柔らかな日差しが差し込む中、令和5年度修学旅行に向けて6年生が出発しました。朝早くから多く保護者の方々にお見送りいただきまして、ありがとうございました。
 子どもたちは、歩く様子、バスの中の様子など、カメラを向けられるたびに満面の笑顔を見せています。この二日間、充実した学びと素敵な思い出が増えますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行結団式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けての結団式を行いました。最終確認をして、各クラスの代表が決意を述べ、最後は気合いの掛け声で締めくくりました。

生活を豊かに ソーイング(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の授業の様子です。電動ミシンを使ってエプロンを製作していました。ミシンで縫う前には、アイロンで折り目をつけたり、しつけ縫いをしたりしていました。友達と協力しながら仕上げていきます。

インターネットを利用するとき(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の道徳の授業の様子です。インターネット(SNS等)に自分が写った写真が載せられたときの気持ちについて考えました。「顔は個人情報」「載ったら消すことができない。一生残る」「誰もが自由に見ることができる」など、子供たちなりによく考えていました。これからも、インターネットを利用するときにはどのような責任を伴うのかを理解し、相手や周りのことを考え、自律的で責任ある行動をとろうとする判断力をつけていきます。下の写真は、振り返りをムーブノートに入力しているところです。

運動会準備、係練習2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「○○してくれる人?」と声をかけると、「はい」と言ってすぐに行動していました。本番は6年生のパワーを多くの人に見てもらいましょう。たのむよ、6年生!

運動会準備、係練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が運動会の準備や校舎周りの掃除、係の打ち合わせや練習を行いました。学校の代表として進んで動く姿は頼もしい限りです。6年生の皆さんは、演技や競技だけでなく、様々なところで学校を支えてくれています。

運動会に向けて(6年生)

画像1 画像1
グラウンドでは、6年生が団体演技(表現)の練習を行っていました。「ソーラン、ソーラン」の声が響き渡っていました。本番が楽しみです。

てこ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の理科の授業の様子です。力点や作用点の位置と手ごたえとの間にはどのような関係があるのかを実験で調べていました。

We all live on the Earth(6年生)

画像1 画像1
6年生の外国語科の授業の様子です。地球に暮らす生き物について英語で話している映像を見て、どのような話をしているのか気づいたことをメモしていました。

こんだてを工夫して(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の授業の様子です。栄養バランスの良い1食分の献立を考えていました。各自で考えた後に、栄養バランスに偏りがないかをグループで話し合い、友達のアドバイスを取り入れて、食品を増やしたり変更したりしました。バランスの良い献立作りの大変さを実感しました。

拡大図と縮図(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科の授業の様子です。拡大図をかくためには何がわかればよいのかを考え、電子黒板を使って説明していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

インフルエンザの治癒証明書

学校だより

校長室だより

いじめ防止等の基本方針

比治山ガイドブック

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474