最新更新日:2024/07/01
本日:count up1378
昨日:92
総数:342817
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

運動会準備2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館、体育館トイレ、体育館周りの掃除や草取り、グラウンド整地と頑張る6年生。皆さんのおかげで準備が整いました。ありがとう。運動会本番では全力で競技し、みんなと力を合わせる姿を期待しています。

運動会準備(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と教職員で運動会準備を行いました。写真は、テント設営、本部席の準備、防球ネットの移動を行っている様子です。5校時の練習の後で疲れている中、きびきびと動く6年生でした。

運動会練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が徒競走と団体競技の練習を行っていました。最後に、選抜選手リレーの練習も行いました。運動会当日は競技だけでなく、移動するとき、応援するときの態度もご覧ください。

休憩時間の教室では(6年生)

画像1 画像1
5分休憩に6年生の教室の前を通りかかると窓に集まる6年生の姿がありました。1年生がグラウンドで躍っているのを窓から眺めていたようです。かわいらしい1年生に癒された時間でした。

生活を豊かにソーイング(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の授業の様子です。上糸のかけ方や下糸の出し方など基本的な使い方を復習した後、1年振りにミシンを使っていました。もうすぐトートバッグづくりに入っていきます。

円の面積の求め方(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数科の授業の様子です。円の面積の求め方を応用して問題を解いていました。式の意味の理解を深めるためにペアで確認していました。中にはホワイトボードを使って説明している児童もいました。

武士の世の中へ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会科の授業の様子です。元という国から日本を守るために備えなければならないと考えた当時の執権 北条時宗。「あなたが北条時宗だったら何をしますか?」という先生からの問いかけに自分の考えを発表していました。

最後の水泳学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の水泳の授業の様子です。6年生は、「全員が浮くことができるようになる」に重点を置いて指導していました。前半は、だるま浮き、大の字浮き、ふし浮きやビート板を抱えて仰向きに浮く活動を行っていました。後半は、けのび、バタ足、面かぶりクロール等の泳ぎを行いました。
 先生から「今日が最後です」と聞くと、「これで最後かぁ」と残念そうにつぶやく児童もいました。3年ぶりの水泳学習で、楽しみより不安が大きかったかもしれませんが、「さすが6年生」と思う場面がたくさんありました。静かに並ぶ、人との距離を上手にとる、会話を控える等、どれもよくがんばりました。

貴族のくらし(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会科の授業の様子です。平安時代に生まれた文化について学習していました。イラストの中で「貴族の生活の様子が描かれていると思うところ」を発表していました。

病気の予防(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の保健の授業の様子です。病気はどのようなことが原因で起こるのかを考えていました。正しい知識を身に付け、自分の体は自分で守ろうとする態度を育てていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474