最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:152
総数:336989
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

6年生の皆さん、自主勉強にどうですか?

分散自主登校も2週目に入りました。そろそろ課題が全部終わって、自主勉強に取り組む人も増えてきました。そこでこんな問題を用意してみました。真ん中の□の中の漢字を使った二字熟語を考えます。答えが分かった人は、是非言いにきてください。皆さんも是非、こんな問題を考えてみてください。
画像1 画像1

6年生の皆さん注目!

今週は分散自主登校日で、久しぶりに皆さんに会えてうれしかったです。皆さんの休校中の学習を確認していると、こんな字をたくさん見かけました。この漢字のまちがいを見付けてください。
画像1 画像1

6年生の皆さんお元気ですか?パート7

今週の月曜日から、分散自主登校が始まりました。提出された休校中の課題を見ながら、休校中の皆さんのがんばりを感じています。まだ提出ができていない人もいますが、是非、自分で学習時間や方法を工夫しながら進めてください。待っています。
画像1 画像1

6年生の皆さんお元気ですか?パート6

いよいよ来週から分散自主登校が始まります。早寝早起きがつらい人はいませんか?是非この土日に、生活リズムを整えていきましょう!
画像1 画像1

6年生の皆さんお元気ですか?パート5

急に気温が上がり、学年園のインゲン豆もぐんぐん大きくなっています。いよいよ来週から分散自主登校が始まります。漢字スキル音読は、すらすら読めるようになりましたか?漢字スキルは自分でどんどん進めていきましょう。
画像1 画像1

6年生の皆さんお元気ですか。パート4

画像1 画像1
マスクは届きましたか?命を大切にするために送られたものです。大事に使ってくださいね。

6年生の皆さんお元気ですか?パート3

もう新しい算数プリントは届きましたか?プリントが終わったら答え合わせをして、教科書の問題をもう一度ノートに解くと、きっとすらすら鉛筆が動きますよ。
画像1 画像1

6年生の皆さんお元気ですか?パート2

社会科のノートまとめは進んでいますか?ニュースや新聞の情報と、教科書にのっている学習がつながると、学習がさらに楽しくなってきますよ。
画像1 画像1

学年園では (6年生)

休校が明けて、すぐに理科の授業ができるように、学年園の準備をしています。皆さんに会える日を楽しみに待っています。さて、この植物は何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の皆さんお元気ですか?

皆さん元気に過ごしていますか?休校になって3週間が過ぎようとしています。漢字スキルは順調に進んでいますか?指書きでしっかり頭に入れていきましょう。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

インフルエンザの治癒証明書

緊急時の対応について

学校だより

いじめ防止等の基本方針

学校生活のきまり

比治山ガイドブック

年間指導計画

広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474