最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:216
総数:339805
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

研究授業「算数科」

5月27日(金)
 4年4組で算数科の研究授業がありました。単元名は「垂直・平行と四角形」。定規を正しく使いながら垂直を探しました。ものさしを使って直線を引く作業は簡単なようで案外難しいことです。これを機会に道具を正しく使い、学習に役立てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

5月17日(火)
 4年生は「新体力テスト」でソフトボール投げと20mシャトルランに取り組みました。「頑張れ!」という友達の励ましの言葉がとても嬉しかったです。
画像1 画像1

授業参観 5月14日(土)

 4年1・2組は算数科で「きまりをみつけよう」、3組は国語科で「気持ちを表す言葉」4組は国語科で「一画足したら何の字になる?」という学習をしました。それぞれ先生のお話をしっかり聞き、自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火の鳥を描こう

5月11日(水)
 4年生は図画工作科で色の三原色を使って「火の鳥」を描きました。まずクレパスで画用紙いっぱいに火の鳥を描きました。次に三原色の絵の具を使って鳥の羽を一枚一枚丁寧に色付けしました。水を上手に使って透明感のある個性的な火の鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

へちまの観察

5月11日(水)
 4年生は理科で栽培する「へちま」を観察しました。双葉から本葉が出ている様子をよく観察してスケッチしました。「本葉を触ってみるとザラザラしているよ」「茎には小さな毛がいっぱいあるよ」たくさんのことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474