最新更新日:2024/06/25
本日:count up86
昨日:163
総数:340788
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

夏休み前最後の給食!

7月20日(木)
 今日は夏休み前最後の給食でした。3年生の教室では、当番の子どもたちがてきぱきと動き、当番以外の子は座って静かに配膳を待つ。というルールが守られ、手早く配膳に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重なりに着目して!

7月18日(火)
 算数の時間に、重なったテープの長さを考えました。図を描き、「重なり」に着目して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふんわりふわふわ

7月11日(火)
 3年生は図画工作の時間に空気をいっぱい入れたビニール袋をいろいろな物に見立てて工作をしました。顔を描く人、耳を付ける人…それぞれの頭の中にはいろいろなアイデアがわいてきます。バラエティに富んだふんわり星人ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市の様子を知ろう

7月11日(火)
 3年生は社会科で「広島市」の様子を学習しています。今日は広島市を流れる6本の川について復習しました。このクラスでは6本の川の名前を覚える独特の方法があり、全員が川の名前を言えていました。すごいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474