最新更新日:2024/06/17
本日:count up78
昨日:80
総数:339385
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

参観・懇談 3年生6月23日(金)

 3年生の参観授業は、「道徳」でした。「責任・役割の重要性」について考えました。責任ある立場になった時に、どのように活動すればよりよい活動といえるのか?自分ならどうするか?と考えました。
画像1 画像1

風やゴムのはたらき

6月21日(水)
 3年生は理科の時間に、ゴムで動く車を走らせました。体育館に自分の車を持って行き、よーいドン!!誰が一番遠くまで走らせることが出来るか?とても楽しく取り組みました。気付いたことや車の走った距離をノートに記録することもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魔法の扉を開けると

6月19日(月)
 3年生の図画工作科の作品が掲示してあります。「魔法の扉を開けると」という題名です。扉の向こうは「未来の私」「恐竜の時代」「宇宙」と様々な世界が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科

6月19日(月)
 粘土を使って図画工作科の学習をしました。手や用具を使って自分の考えた形を作りました。お城・恐竜……とそれぞれのアイデアが形になっていきました。自分の世界に入り、手を動かして物作りをするとき、子どもたちは口を閉じ、真剣に自分の作品と向き合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

6月9日(金)
 3年生は、リコーダーの先生をお招きして「リコーダー講習会」を行いました。手の平サイズのリコーダーから、3年生の背丈よりも大きなリコーダーまでいろいろなリコーダーを吹いて頂き、「小さいと音が高いね。鳥の鳴き声に似ている。」と特性に気づきました。柔らかな音での演奏の仕方も教えて頂きました。リコーダーの先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110番の家スタンプラリー お礼の手紙

6月7日(水)
 残念ながら出かけることはできませんでしたが、一緒に活動をしてくださった地域の皆様にお礼の手紙を書きました。
 これからも子どもたちのことをよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110番の家スタンプラリー

6月7日(水)
 今日は、地域の方たちと一緒に「110番の家スタンプラリー」をする予定でした。しかし、午後から雨が激しくなり、急遽体育館の中で活動することになりました。小グループに分かれて地域の方たちと通学路や110番の家を地図で確認しました。
 準備してくださった地域の皆様、ご参加頂いた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム3

6月5日(月)
 3年生はチャレンジタイムに漢字の練習に取り組みました。課題が早く済んだ人は、感じノートに「漢字貯金」をします。取り組んだノートのページ数だけシールが貼ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とん・すー・ぴたっ

6月2日(金)
 毛筆で、三年生の「三」を書きました。「とん!と筆を入れて、すー!と引き、ぴたっ!ととめる」ことを心がけ、背筋を伸ばして書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たのしい日記を書こう

6月2日(金)
 先日の宿題で「3年○組ってどんなクラス?」という日記のお題が出ました。先生が何人かのお友達の日記を紹介してくださいました。「絵も入れると楽しいよ」と教えて頂き、「よし!今度の日記の時には楽しい文章を書こう」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474