最新更新日:2024/07/05
本日:count up61
昨日:180
総数:344130
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

わっかでへんしん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作科の授業の様子です。わっかを切り抜き、帽子を作っていました。形、色、飾りなど、自分が好きなものを選んでいきます。世界で一つだけのすてきな帽子ができあがるのが楽しみです。

生活科「やさい名人になろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けに生活科で植えて、お世話している野菜の苗に実がつき始めました。

 みんな花がさいたころから、
「いつ実ができるかな。」「いつ食べられるかな。」と、とても楽しみにしていました。

 ミニトマトを栽培している子どもは、真っ赤に熟した実を見つけては、うれしそうに収穫していました。

 ピーマンを育てている子どもは、小さくてもピーマンの形になっていることに気づいていました。

 これから、どんどん実がみのります。子どもたちが持ち帰りましたら、御家庭でも、収穫の喜びを一緒に味わって下さい。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食中の様子です。黙食をしっかり守って食べていました。給食を食べて、午後からも学習もがんばります。

水泳指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日から水泳指導が開始しました。入学してから初めての水泳です。小プールで水に慣れてから水位を下げている大プールに入りました。ワニ歩きを中心にした学習でした。

スイミー(2年生)

画像1 画像1
2年生の国語科の授業の様子です。主人公のスイミーが、「いろいろかんがえた。うんとかんがえた」場面について学習していました。スイミーはどんなことを考えたのか想像していました。

町たんけん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が町たんけんに出かけました。この日は、2グループに分かれてバス通りにそって歩き、東雲本町公園でおり返しました。次回は、段原日出方面へ出かける予定です。

たまごから生まれたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図画工作科の授業の様子です。卵の中から動物、花火、まち等、自分の好きなものが生まれる様子を描いていました。それを見ているだけでも楽しくなってきました。

長さをはかってあらわそう2 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科の授業の様子です。1cmや1mmについて知り、ものの長さを測ったり、○cmの長さの線を書いたりする学習に入りました。

同じ部分をもつ漢字(2年生)

画像1 画像1
2年生の国語科の授業の様子です。「休」「「森」「林」のように同じ部分をもつ漢字について学習していました。写真は、前に出て気付いたことを発表しているところです。

長さをはかってあらわそう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数科の授業の様子です。3本の鉛筆の長さを比べていました。「自分の消しゴム○個分では、みんなばらばらになるので何か同じもので比べるとよいのでは?」ということで、算数セットのブロックを使って比べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474