最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:80
総数:339314
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

ハリーの会「読み聞かせ」

12月20日(水)
 2年生は、ハリーの会の方に来て頂いて本の読み聞かせをして頂きました。子どもたちの顔を見ながら語りかけるように読んでくださるので、子どもたちは身を乗り出して聞き入りました。
画像1 画像1

体育科「なわ跳び」

12月11日(月)
 2年生はグラウンドいっぱいに広がって合体をしました。今日はなわ跳びの勉強です。短縄を持って、個人の技を練習しました。
「かけ足跳びが難しい」
「あや跳びができたよ」
練習あるのみですね。休憩時間になわ跳びの練習をする子どもの姿が増えてきました。
画像1 画像1

図画工作科「窓を開くと」

12月6日(水)
 2年生は、図画工作の時間にカッターナイフを使って作品を作っています。窓を開くとどんな世界が見えるのか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「こぎつね」

12月5日(火)
 2年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカで♪こぎつね♪の演奏をしました。指番号やタンギングに気を付けながら音をそろえて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「公民館見学新聞を作ろう」

12月4日(月)
 2年生は、公民館見学を終えて学校に帰り、調べたこと・分かったことを新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習「段原公民館に行こう」

12月4日(月)
 2年生は、生活科の学習で公民館見学に行きました。公民館ではいろいろなお部屋を見せて頂いたり、実際に活動されている方からお話を聞いたりしました。段原公民館の皆さん、有難うございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474