最新更新日:2024/07/05
本日:count up175
昨日:211
総数:344064
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

アサガオが大きく成長中(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月の連休明けに植えたアサガオが、大きく成長しています。今週は、各学級で【まびき】を行いました。子どもたちは、大きくなったアサガオを見ながら「大きくなってる。」「どれをまびこう。」「抜きたくない。」といいながら作業を行いました。これから、ますます大きく成長するアサガオが楽しみな子どもたちです。

音楽に合わせて体を動かそう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽科の授業の様子です。リズム打ちをしたり、音楽に合わせて体を動かしていました。下の写真は「かたつむり」に合わせて楽しく体を動かしているところです。「いっしょにおどろう」と誘ってくれたので一緒に参加させてもらいました。1組さん、楽しかったよ。

カードを使って学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかまづくりと数の学習で、数字のカードを使い【10】になる組み合わせを考えていました。どの数を使えば【10】になるのか、みんな真剣に考えていました。ここから、足し算の学習に繋がっていきます。

マットあそび(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月になり、体育の時間も少しずつ慣れてきた一年生。体育の時間は、運動場で行う外の体育と、体育館で行う中の体育があります。体育館体育では、マットあそびの学習をしています。今日は、マットの上で簡単な動きをしてから、前転がりの練習をしました。安全な体育にするために、ルールもしっかり守っていました。

朝の日課(1年生)

画像1 画像1
一年生は登校するとすぐに、あさがおに水をあげています。水あげが、子どもたちの朝の日課になってきました。「大きくなってね」「土がかわいてる」「葉がふえてる」など、気がついたことを言葉にのせて、楽しそうにお世話をしています。あさがおの成長がたのしみな一年生です。

1年生 あさがおの芽がでたよ(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、一年生は生活科の学習で【あさがお】の種を植えました。一週間が経ち、あさがおの芽が出てきたので、さっそく観察をしました。「明日には芽がひらくかも」と言いながら、観察をした芽を絵で描きました。

はなのみち(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語科の授業の様子です。花の一本道ができたとき、動物たちはどんな話をしているかを考えました。音読も「はきはき、すらすら、正しく」を意識しながら行っていました。

楽しかったよ、遠足!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとっては初めての学校行事でした。6年生と楽しく元気に遠足に行くことができました。6年生の優しさと逞しさに支えられ、楽しく過ごすことができました。
学校に戻ってからは、6年生からのサプライズのプレゼントがあり、ますます6年生が大好きになった1年生でした。

1年生 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通指導員の方から、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方などを学びました。全体で話を聞いた後、グループに分かれて体育館に作られた横断歩道などを渡る練習をしました。早速、本日の下校からしっかりと実践している子どもたちでした。

たねのかんさつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科の授業の様子です。ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカなど6種類の種を観察してスケッチしていました。「まつばぼたんの種はどれだかわかる?こんなに小さいよ」と、うれしそうに種を見せてくれました。

正しく書こう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語科の授業の様子です。このときは、「な」という文字を学習していました。筆順に気を付けながら空書きしたり、先生が書いた文字の間違いをさがして発表したりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474