最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:75
総数:337130
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

きんぎょがきえた

7月19日(水)
 1年生は、道徳の時間に「平和学習」をしました。「きんぎょがきえた」というお話を読み、原子爆弾で消えた命の重みや平和な世界の大切さを考えました。もうすぐ広島は8月6日を迎えます。子どもたちは千羽鶴を折り、平和学習を重ね、優しい気持ちで生活することを学びます。
画像1 画像1

夏だ!遊ぼう!!

7月10日(月)
 生活科でしゃぼん玉を飛ばすクラスのお隣では、造形砂場に水をいれ、山を作りトンネルや川を掘り、歓声を上げている1年生もいました。これも生活科の「夏だ!遊ぼう!!」の学習です。「見て見て!深い穴を彫ったよ」「私はダムを作るよ」と子どもたちは泥んこになりながら夢中で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏だ!遊ぼう!!

7月10日(月)
 1年生は、生活科「夏だ!遊ぼう!!」の単元でしゃぼん玉を飛ばしました。梅雨の晴れ間の空高くしゃぼん玉が子どもたちの歓声に押されるように風に乗って飛んで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕

7月7日(金)
 今日は七夕です。あいにくの空模様ですが、1年生の教室に七夕飾りがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風鈴完成

7月6日(木)
 1年生の教室に風鈴が飾ってあります。風が吹くとチリリン!と軽やかな音がします。
画像1 画像1

風鈴を作ろう

7月5日(水)
 1年生は、図画工作科で風鈴を作りました。色画用紙を三角帽子の形に貼り合わせ、飾り付けをします。中にウィンドチャイムを付けて完成です!!完成した様子はまたお知らせしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474